日本映画大学の学生が5月25日~27日まで第7回学生企画上映会「満開!花盛り映画祭」を川崎市アートセンターで開催 -- ゲストトークで奥田裕介監督、藤田直哉准教授らが登壇

日本映画大学

日本映画大学(川崎市麻生区/学長:天願大介)は5月25日(水)~27日(金)まで、川崎市アートセンターにおいて第7回学生企画上映会「満開!花盛り映画祭」を開催する。これは、映画学部3年生の授業「上映企画ワークショップ」の一環として行うもの。5月25日(水)の『メアリと魔女の花』上映後にはSF・文芸評論家で同大准教授の藤田直哉氏、5月27日(金)の『誰かの花』上映後には日本映画学校OBの奥田裕介監督によるトークショーを予定している。 【企画趣旨】  映画学部3年生が受講する「上映企画ワークショップ」では、学生がテーマを決めて企画を練り、作品選定、ゲスト交渉、広報宣伝を手がけ、総仕上げとして映画館での上映会を開催している。これまでに「団地」「夫婦」「親子」「ディストピア」「ライブ」「手紙」といったテーマのもと、川崎市アートセンターで特集上映を行ってきた。  今年のお題は「花」。花は祝祭の象徴であるが、薔薇の棘には毒があり、満開の桜の森に屍が埋まっているという物語もある。一筋縄ではいかない7本の「花映画」が集められた。 【企画リーダーから観客の皆さまへ】  花盛りの季節、5月ですね。花って不思議だと思いませんか?ただの植物なのに「高嶺の花」や「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」など、女性の美しさを表すように表現されたり、散って行く様に哀愁を感じたり。最近では、定期的に切り花を家に送ってくれる「お花の定期便」なんていうサブスクリプションも流行っているようです。  おうち時間が増えたコロナ禍では、家の中に切り花を飾ったり、庭先に花の株を植えたりと「花」に癒し効果を求めた方も多かったのではないでしょうか。私たちの健康的な生活になくてはならない、癒される花の魅力を映画で体感しませんか?心地よい花盛りの季節、5月に映画館でお待ちしております! (演出コース4年 加藤はな) ◆第7回日本映画大学 学生企画上映会 「満開!花盛り映画祭」 【日 程】 2022年5月25日(水)~27日(金) 【会 場】 川崎市アートセンター アルテリオ映像館 (小田急線・新百合ヶ丘駅北口・徒歩3分)  https://kac-cinema.jp 【入場料】 一般:1,000円/学生:500円 ※各種割引き・ポイント制なし 【主 催】 日本映画大学 【共 催】 川崎市アートセンター 【上映協力】  東映/東宝/アニプレックス/東京テアトル/ポニーキャニオン/松竹/GACHINKO Film 【上映会ホームページ】  https://www.eiga.ac.jp/eigadaifes/ <上映スケジュール>※各回の開始時刻はホームページで発表します。 ■5月25日(水)  『花戦さ』(2017年/127分/監督:篠原哲雄)  『メアリと魔女の花』(2017年/102分/監督・脚本:米林宏昌) ★上映後トーク:藤田直哉准教授(日本映画大学映画学科文芸コース/SF・文芸評論家) ■5月26日(木)  『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(2013年/99分/監督:長井龍雪)  『花束みたいな恋をした』(2021年/124分/監督:土井裕泰)  『mellow』(2020年/107分/監督・脚本:今泉力哉) ★上映後トークが付く場合があります。ホームページでご確認ください。 ■5月27日(金)  『フラワーズ・オブ・シャンハイ』4Kデジタル修復版(1998年/121分/監督:ホウ・シャオシェン)  『誰かの花』(2021年/115分/監督・脚本:奥田裕介) ★上映後トーク:奥田裕介氏(『誰かの花』『世界を変えなかった不確かな罪』監督) (関連記事) ・日本映画大学の3年生が5月14日~17日まで学生企画上映会「手紙と映画 ~拝啓、スクリーンの前のあなたへ~」を開催 -- 『自由が丘で』上映後にはライターの西森路代氏とハン・トンヒョン准教授のトークショー(2021.05.08)  https://www.u-presscenter.jp/article/post-45820.html ▼上映会に関する問い合わせ先  川崎市アートセンター  TEL: 044-955-0107 (月曜休館) ▼本件に関する問い合わせ先 入試・広報部 TEL:044-951-2511 メール:info@eiga.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ