日本初展示!水深1127mの深海に咲くナデシコ ナデシコクラゲEarleria purpurea~北里アクアリウムラボ・新江ノ島水族館・加茂水族館にて展示開始~北里大学 北里大学 2021年04月06日 14:05 2011年3月11日、東日本大震災により、岩手県大船渡市にある三陸キャンパスを主なキャンパスとしていた北里大学海洋生命科学部とその学生達は甚大な被害を受けました。震災により犠牲となられた方々に哀悼の意を捧げるとともに、支援の手を差し伸べてくださった方々、復興に尽力されている方々に感謝の意味を込めて、海洋生命科学部のミニ水族館「北里アクアリウムラボ」(神奈川県相模原市)、クラゲの飼育研究では世界トップクラスの新江ノ島水族館、鶴岡市立加茂水族館では、2021年4月6日から、日本初展示のナデシコクラゲEarleria purpureaの展示を開始しました。 2011年3月11日、東日本大震災により、岩手県大船渡市にある三陸キャンパスを主なキャンパスとしていた北里大学海洋生命科学部とその学生達は甚大な被害を受けました。震災により犠牲となられた方々に哀悼の意を捧げるとともに、支援の手を差し伸べてくださった方々、復興に尽力されている方々に感謝の意味を込めて、海洋生命科学部のミニ水族館「北里アクアリウムラボ」(神奈川県相模原市)※、クラゲの飼育研究では世界トップクラスの新江ノ島水族館、鶴岡市立加茂水族館では、2021年4月6日から、日本初展示のナデシコクラゲEarleria purpureaの展示を開始しました。 このナデシコクラゲのポリプ【注1】は、東日本大震災からほぼ1年後の2012年3月8日、岩手県山田町沖にて、海洋研究開発機構の研究船「かいれい」によるKR12-07航海、ROV「かいこう7000II」の第548潜航調査で水深1127mにあった海底ゴミ(空き缶:賞味期限1984年5月)から採取されたものです。海洋生命科学部三宅裕志准教授らの研究グループは、海底ゴミが生物の生息場所となり、さらに日本では見つかっていなかったナデシコクラゲのポリプが水深約1100mもの深海に生息していることを明らかにしました。 ※「北里アクアリウムラボ」は、現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、一般公開は行っておりません。 ■概要 ナデシコクラゲEarleria purpureaは、2011年に米国のモントレー湾水族館とモントレー湾水族館研究所が水深300〜550mでクラゲを多数採集して、そこから繁殖させることに成功し、2016年にモントレー湾水族館で展示されました。Earleria purpureaは標準和名がありませんが、クラゲの口唇がナデシコの花のようにみえることから、ここでナデシコクラゲ(仮称)とします。 東日本大震災からほぼ1年後の2012年3月8日、岩手県山田町沖にて、海洋研究開発機構の研究船「かいれい」によるKR12-07航海、ROV「かいこう7000II」の第548潜航調査が行われました。北里大学海洋生命科学部三宅裕志准教授らの研究グループは、この航海の目的の1つであった深海底における海底ゴミの生態系への影響の研究のために、水深1127mに空き缶を発見し回収しました(賞味期限1984年5月)。どのような生物が付着しているのかを調べるために、水槽でしばらく空き缶にプランクトンを与えて飼育したところ、クラゲのポリプが増殖しました。このポリプからクラゲを育て形態観察し、さらに遺伝子解析したところ、日本では見つかっていなかったナデシコクラゲであることが分かりました。 クラゲ類のポリプを自然界で見つけることは非常に難しいのですが、本研究で、ナデシコクラゲのポリプが水深1127mに生息していることが明らかになりました。また、水深1127mに生息していたポリプを研究室及び水族館で維持管理し、育てたクラゲを状態良く水族館で展示するのは、世界初だと思われます。さらに水深1127mに沈んだ海底ゴミがポリプの着底基質になっていることも明らかにしました。私たちの生活から出たゴミが、遠く離れた深海の生態系にも影響を与えているという事実が明らかになったのですが、逆に海底ゴミを回収して、飼育していると深海生物を増やすことができ、その生態を明らかに出来ることも分かりました。これらの成果は、米国の出版社のクラゲ特集号に掲載予定です。 なお、この研究の一部は、公益財団法人さんりく基金(旧 財団法人三陸地域総合研究センター)助成金 2011年度調査研究事業(課題解決研究)によってなされました。 ■用語解説 【注1】ポリプ クラゲの一生には、クラゲの世代とポリプの世代の2つの世代があります。クラゲは有性生殖して、卵と精子からプラヌラ幼生ができます。プラヌラは岩などに付着してイソギンチャクのような形をしたポリプになります。ポリプは分裂を繰り返して増殖し、時期が来るとクラゲ芽をつくり、それがクラゲになって泳ぎ出します ▼問い合わせ先 ≪研究に関すること≫ 北里大学海洋生命科学部 環境生物学講座水圏生態学研究室 准教授 三宅裕志 〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 TEL: 042-778-7905 ≪報道に関すること≫ 学校法人北里研究所 総務部広報課 〒108-8641 東京都港区白金5-9-1 TEL: 03-5791-6422 e-mail: kohoh@kitasato-u.ac.jp 新江ノ島水族館 広報チーム 井上 ・ 山崎 〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1 TEL: 0466-29-9963 鶴岡市立加茂水族館 飼育担当 佐藤 ・ 池田 〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1 TEL: 0235-33-3036 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 高塩分と低塩分のイカ塩辛の製造過程における代謝産物と細菌群の変化を解明〜伝統的水産発酵食品の風味の特徴を科学的に分析〜--北里大学 北里大学 2024年12月25日 20:05 6種類の機能を持つD-アミノ酸代謝酵素を初期の生命から発見--北里大学 北里大学 2024年12月23日 14:05 サンゴはCO₂固定に貢献している!~骨格形成時のpH上昇機構を解明--北里大学 北里大学 2024年12月10日 08:05 北里大学健康科学部(看護学科・医療検査学科)が「特別待遇奨学金」と「南魚沼市学修奨励奨学金」を創設 北里大学 2024年11月28日 02:05 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】半期に一度の全館セール「TAMAGAWA Special Days」2025年1月16日(木)~19日(日) に開催!リニューアルしたばかりの南館3Fや本館2Fも対象に! 東神開発株式会社 19時間前 「おはよう朝日です」第13代目エレクトーン奏者は長沼美衣奈、多田憲伸に決定! 朝日放送テレビ株式会社 2025年01月06日 17:51 ドンキの弁当・総菜ブランド「偏愛めし」誕生1周年記念! 価格は据え置き、人気商品の“偏愛”を「そこまでやるか!」と驚くほどに増量! 「偏愛マックスわっしょい祭り」11月1日(金)より開催! (株)PPIH 2024年10月31日 10:02 メガロスの現役会員の俳優 東ちづる氏が「プレミアム世代(※1)応援パートナー」に就任 ~1月9日より、東ちづる氏と共同開発のパーソナルトレーニングやプレミアム世代向け新プログラムを提供開始~ 野村不動産ライフ&スポーツ株式会社 15時間前 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 一覧を見る
お知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2023年11月17日 年末年始の営業のお知らせ 2023年07月22日 7月23日(日)AM10:00~PM15:00メンテナンス(継続)のお知らせ 2023年07月07日 7月22日(土)AM10:00~PM17:00メンテナンスのお知らせ 2023年05月18日 サーバメンテナンスのお知らせ |6/1(木)20:30~22:30