健康増進や学び直しの支援など、大学のシニア向け支援 大学プレスセンター 2017年11月09日 20:05 高齢化が進む社会の中で、大学がどのような役割を担うことができるのか。さまざまな試みが始まっている。 【川村学園女子大学、大妻女子大学、創価大学、多摩大学、文化学園大学、立教大学、神奈川大学、京都橘大学、立命館大学、広島国際大学】 川村学園女子大学(千葉県我孫子市)は来年、50歳以上の女性を対象としたシニア社会人学生制度を新設する。長年にわたって培った豊かな経験を生かして、大学での学びに改めてチャレンジしてもらうことが目的。入学希望者はAO入試を含め一般の受験生と同じ入試を受ける。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/10/post-38053.html ) 大妻女子大学(東京都千代田区)の地域連携推進センターは、高齢者向けの学び直し講座や健康支援に積極的に取り組んでいる。今年は8月に千代田キャンパスで食生活改善講座を開講。また、かねてより主に多摩キャンパス近隣で高齢者向けの携帯・スマートフォン教室を開いてきたが、昨年は東日本大震災復興支援を目的として、福島県相馬市と南相馬市に実施地域を拡大。今年9月にも両市で高齢者向けの携帯・タブレット教室を実施した。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/09/post-38027.html ) 創価大学(東京都八王子市)通信教育学部では、自由選択コースの科目をテーマに沿ってまとめた「SOKA セレクト・パック」を実施し、幅広い世代に学びを提供している。歴史・音楽・哲学をまとめた「教養を深めるために」など、7つのパックから興味のあるものを選択するだけで、簡単に学習を開始することができる。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/09/post-38036.html ) 多摩大学(東京都多摩市)では、リタイア後の団塊の世代の社会参画意識を醸成する取り組み「シルバー・デモクラシー企画」を開始。公開講座の受講者から募った30人が山梨県南アルプス市で5月に田植え体験を行い、10月には稲刈りのため再び現地を訪れた。将来的には農業以外にも、高齢者が社会参画できるプラットフォームを構築していく予定。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/05/post-37365.html ) 文化学園大学(東京都渋谷区)現代文化学部応用健康心理学科では、「リハビリ・カバーメイク」授業の一環として、メイクを通した高齢者の支援を実施。ファッション心理領域で学ぶ学生が高齢者福祉施設を訪問し、メイクの施術を通じて心の交流を行っている。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/09/post-38007.html ) 立教大学(東京都豊島区)の「セカンドステージ大学」は、50歳以上のシニアの学び直しと再チャレンジのサポートを目的として、2008年度に開設された。同大伝統のリベラルアーツからシニアの人生設計まで幅広いカリキュラムを用意している。 ( https://www.u-presscenter.jp/2008/04/post-26581.html ) 神奈川大学(横浜市神奈川区)の課外活動団体「GLOBAL YEN LEAP」(ボランティア部)は、地元・神奈川区六角橋の自治会や商店街と連携し、認知症への理解を促す「オレンジプロジェクト お年寄りにやさしい街・六角橋 ~地域で取組む認知症対策~」を開催。9月18日の敬老の日から21日の世界アルツハイマーデーまでの期間中、商店街を認知症サポーターのテーマカラーであるオレンジで染め、さまざまな人が参加できるイベント・講座・展示を実施した。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/09/post-37999.html ) 京都橘大学(京都市山科区)は滋賀県野洲市と連携し、同市在住の高齢者の健康づくりに関する調査研究を行った。この研究は、高齢者に最適な介護予防事業を行うための基礎資料作成を目的とした活動。健康科学部理学療法学科の学生と教員が高齢者の体力測定や認知・心理検査などを行い、市への調査報告書を提出した他、結果をもとにした高齢者サポートブックや、健康体操のDVDを作成するなどの取り組みも行っている。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/09/post-37927.html ) 立命館大学(京都市北区)スポーツ健康科学部(滋賀県草津市)の伊坂忠夫教授(同学部長)と順天堂大学(東京都文京区)の木南英紀学長特別補佐らの研究グループは、ロコモティブシンドローム(ロコモ)対策のための運動プログラムを共同で考案した。ロコモとは関節や筋肉の機能が低下した疾患で、高齢者を中心に問題となっており、対策・予防の重要度が増している。その研究開発成果として、COI「アクティブ・フォー・オール拠点」では、キッズ、大人、シニアの3世代を対象にした3分エクササイズ「ACTIVE5」を、同拠点のWEBサイトで公開した。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/09/post-37926.html ) 広島国際大学(広島県東広島市)看護学科の学生らは2014年から、医療施設・設備が十分でない瀬戸内海の離島で暮らす高齢者と交流し、支援を行う「瀬戸内イキイキプロジェクト」に取り組んでいる。島内の高齢者サロンに出向いて健康チェックや健康教育を実施するほか、脱水・転倒予防教育や、医療栄養学科生考案の健康レシピも紹介。また、島のお祭りにもブース出展し、健康チェックなどで住民との交流を深めている。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/09/post-38049.html ) また、医療福祉学科の学生は「地域がキャンパスin黒瀬」で、サロンで楽しめるゲームの考案や健康に関する啓発活動などを通じて、高齢者を支援・交流している。この取り組みは2015年に開始しており、地元・黒瀬町の住民自治協議会と協働で福祉・介護・保育の観点から地域のあり方を考え、児童や乳幼児向けのイベントやお祭りへのブース出展などで、地域活性化に貢献している。 ( https://www.u-presscenter.jp/2017/09/post-38050.html ) 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 跡見学園創立150周年記念で「パラパラ漫画ムービー」2作品を制作 創立者の物語と生徒たちの今を描く 大学プレスセンター 2024年12月24日 14:05 明星中学校・高等学校と東京農工大学大学院農学研究院が包括連携協定を締結 ~12月23日(月)に締結式を開催します~ 大学プレスセンター 2024年12月11日 20:05 聖学院中高に最新のPCルームが完成 学習空間を常にアップデートし、企業と積極的に連携したチャレンジングなプログラムの実施を目標に 大学プレスセンター 2024年12月04日 20:05 旭丘高等学校が2025年4月から「リーダーズ・アカデミーコース」を設置 ― 手厚い学習支援、入学金・授業料等を無料とする少人数制コースの志願者を募集中 大学プレスセンター 2024年11月29日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】半期に一度の全館セール「TAMAGAWA Special Days」2025年1月16日(木)~19日(日) に開催!リニューアルしたばかりの南館3Fや本館2Fも対象に! 東神開発株式会社 1日前 「おはよう朝日です」第13代目エレクトーン奏者は長沼美衣奈、多田憲伸に決定! 朝日放送テレビ株式会社 2025年01月06日 17:51 ドンキの弁当・総菜ブランド「偏愛めし」誕生1周年記念! 価格は据え置き、人気商品の“偏愛”を「そこまでやるか!」と驚くほどに増量! 「偏愛マックスわっしょい祭り」11月1日(金)より開催! (株)PPIH 2024年10月31日 10:02 メガロスの現役会員の俳優 東ちづる氏が「プレミアム世代(※1)応援パートナー」に就任 ~1月9日より、東ちづる氏と共同開発のパーソナルトレーニングやプレミアム世代向け新プログラムを提供開始~ 野村不動産ライフ&スポーツ株式会社 1日前 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 一覧を見る
お知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2023年11月17日 年末年始の営業のお知らせ 2023年07月22日 7月23日(日)AM10:00~PM15:00メンテナンス(継続)のお知らせ 2023年07月07日 7月22日(土)AM10:00~PM17:00メンテナンスのお知らせ 2023年05月18日 サーバメンテナンスのお知らせ |6/1(木)20:30~22:30