2018年4月金沢高専から国際高専へ -- 金沢工業高等専門学校は国際高等専門学校へ名称変更並びに国際理工学科の設置を構想中

大学プレスセンター

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 金沢工業高等専門学校では、2018年4月1日から校名を国際高等専門学校に変更する。また、「第4次産業革命」と言われる産業の構造転換に対応するため、現在の3学科を1学科に統合して幅広く学べるカリキュラムや学習環境等を整備し、グローバル社会で活躍するイノベーターの素養を身につけた人材を育成する。  金沢工業高等専門学校(石川県金沢市久安2-270 TEL 076-248-1080 校長:ルイス・バークスデール)では、2018年4月1日から校名を国際高等専門学校に変更する。また、「第4次産業革命」と言われる産業の構造転換に対応するため、現在の3学科を1学科に統合して幅広く学べるカリキュラムや学習環境等を整備し、グローバル社会で活躍するイノベーターの素養を身につけた人材を育成する。 【校名変更について】  1、2年次は白山キャンパスで全寮制教育を行い、英語の授業はもちろん数理科目の授業も英語で行う。3年次は、全員がニュージーランドの提携校である国立オタゴポリテクニクへ1年間留学。4、5年次は、金沢工業大学と共有する扇が丘キャンパスで大学と連携した専門科目を英語で学ぶ。  それに伴い2018年4月1日より、学校名を金沢工業高等専門学校から国際高等専門学校に名称変更し、国際理工学科の設置を構想。定員は90名とし、現在の電気電子工学科、機械工学科、グローバル情報学科を国際理工学科に統合。1、2年次は科学・工学の基礎を学び、ニュージーランドに留学する際、電気電子、機械工学、情報フロンティア、応用化学の4つの専門コースから希望するコースを選択する。  文部科学省への認可申請は、来年3月を予定している。  金沢高専は1962年に創立し、その後創立20周年を契機に国際化に踏み出し、爾来30余年にわたり国際的な工業高等専門学校としての現在の姿へと着実に歩んできた。現在でも、教員の3分の1が外国人で構成され英語の授業はもちろんのこと、専門授業も英語で行われている。また、語学研修以外にも積極的に学生を海外へ派遣し提携校の学生たちとプロジェクト活動を行っている。  新校名を「国際高等専門学校」とするのは、教育研究活動と学生募集の対象を世界中へと大きく広げ、日本で最もグローバルな高専であることをアピールしていくためである。また、工学だけでなくビジネスや芸術など幅広い分野を学ぶことによって、イノベーションを起こせる人材育成を行うため、「工業」を敢えて付けないこととした。 ▼本件に関する問い合わせ先  金沢工業高等専門学校 事務局  石川県金沢市久安2-270  TEL: 076-248-1080  E-Mail: nyusi@kanazawa-tc.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ