京都水族館、福井県立恐竜博物館と『恐竜たちと水族館2015』を開催

オリックス株式会社

「福井県立恐竜博物館」開館15周年記念
全長6mの「ステゴサウルス」と全長6mの[ゴルゴサウルス」の全身骨格が館内に登場

「京都水族館」(京都市下京区、館長:下村 実)は、世界三大恐竜博物館である福井県立恐竜博物館(福井県勝山市、館長:竹内 利寿)の協力のもと、2015年7月28日(火)~9月30日(水)の期間に『恐竜たちと水族館2015』を開催しますのでお知らせします。 『恐竜たちと水族館2015』では、恐竜と現代に生きる水族館のいきものたちとの共通点や相違点から、進化の秘密を探り、想像し、学習することでいきものたちの進化の歴史をたどっていただくことを目的に、館内4か所に恐竜たちの骨格標本を展示します。 「エントランス」では、全長約5mの植物食恐竜「フクイサウルス」の全身骨格標本が今にも歩き出しそうな迫力と存在感で来館者をお出迎えします。 「京の川ゾーン」「ペンギンゾーン」「交流プラザ」では、『きょうりゅうってナンダ?』をテーマに水族館のいきものたちに形態が似ている恐竜の骨格標本と実際のいきものを展示します。 「京の川ゾーン」では現代の生きた化石と呼ばれる世界最大の両生類「オオサンショウウオ」をはじめとした両生類と「生きた要塞」という意味の名前をもつ「アニマンタルクス」を比較し、いきものの進化の歴史に迫ります。 「ペンギンゾーン」では、ペンギンと翼竜を比べることで、空を飛べた翼竜と飛べない鳥類であるペンギンとの違いをわかりやすく解説します。 「交流プラザ」では、全長約6mの「ステゴサウルス」と肉食恐竜ティラノサウルスの仲間で全長約6mの「ゴルゴサウルス」の全身骨格標本が登場するほか恐竜と形態が似ている、は虫類の「ヒョウモントカゲモドキ」の生体展示と比較することで、恐竜とは何かを紐解きます。 このほか、「京都水族館」館長による恐竜と現代のいきものの進化の歴史を探る解説ツアーや、「京都水族館」の飼育スタッフと「福井県立恐竜博物館」の研究員によるコラボレーションツアーなど、夏休みの宿題にも役立つイベントも開催します。 この夏は水族館のいきものたちと太古の時代に生きた恐竜のコラボレーションが楽しめる特別な時間を京都水族館でお楽しみください。 ■福井県立恐竜博物館について <施設概要> 開   館 平成12年度(2000年)7月 場   所 福井県勝山市村岡町寺尾51-11(かつやま恐竜の森 内) 延床面積 約15,000m2 建築規模 地上3階、地下1階 <概   要> 福井県立恐竜博物館は、恐竜資料の収蔵点数、日本一を誇る自然史博物館で、42体もの恐竜全身骨格を常設展示しています。福井県勝山市で、26年にわたって恐竜化石の発掘調査を継続しており、これまでに4種の新種の恐竜を発見し、論文を発表しました。平成26年度には年間70万人を超える来場者がありました。 また、昨年7月19日には、恐竜化石発掘現場の間近で、その臨場感を体感しながら化石発掘体験ができる「野外恐竜博物館」がオープンしました。 1.エントランスでは全長約5mの「フクイサウルス」の全身骨格がお出迎え! 「エントランス」では植物食恐竜「イグアノドン」の仲間である全長約5mの福井の恐竜「フクイサウルス」の全身骨格が来館者を出迎えます。圧倒的な大きさと迫力にこれから始まる「恐竜たちと水族館」の旅へ期待が膨らみます。   展示場所:「エントランス」   展示期間:2015年7月28日(火)~9月30日(水)   展示標本:「フクイサウルス」(全身骨格標本) 2.両生類?鳥類?は虫類?水族館のいきものたちと比較して恐竜に迫る 『きょうりゅうってナンダ?』 「京の川ゾーン」では、「生きた化石」と言われ、太古の時代からほとんど姿を変えずに生きてきたとされる「オオサンショウウオ」をはじめとする両生類と、「生きた要塞」という意味の名前を持つ恐竜「アニマンタルクス」の全身骨格標本とを比較し、いきものの進化の歴史に迫ります。   展示場所:「京の川ゾーン」   展示期間:2015年7月28日(火)~9月30日(水)   展示標本:「アニマンタルクス」(全身骨格標本) 「ペンギンゾーン」では、鳥類に姿がよく似た翼竜の仲間の全身骨格標本と、現代の鳥類であるペンギンとの体のつくりの違いなどを紹介します。これらの骨格標本とペンギンとを比較しながら、空を飛んでいた翼竜と飛べない現代の鳥類ペンギンとの違いについて学ぶことができます。   展示場所:「ペンギンゾーン」   展示期間:2015年7月28日(火)~9月30日(水)   展示標本:翼竜の仲間(全身骨格標本) 「交流プラザ」には、背に板状の骨が並ぶ姿で知られる全長約6mの「ステゴサウルス」や、ティラノサウルスの仲間で全長約6mの「ゴルゴサウルス」の全身骨格標本が登場します。さらに、恐竜と形質が似ているは虫類の「ヒョウモントカゲモドキ」の生体展示と比較することで恐竜と他のは虫類の共通点や相違点から、恐竜とは何かを紐解きます。   展示場所:「交流プラザ」   展示期間:2015年7月28日(火)~9月30日(水)   展示標本:「ステゴサウルス」(全身骨格標本)、「ゴルゴサウルス」(全身骨格標本)   展示生体:「ヒョウモントカゲモドキ」など 3.館長の解説ツアー『きょうりゅうってナンダ?』、「京都水族館」の飼育スタッフと「福井県立恐竜博物館」の研究員によるコラボレーションツアー 『不思議発見!恐竜たちと水族館』 ○館長の解説ツアー『きょうりゅうってナンダ?』 水族館のいきものから多種多様ないきものまで幅広い知識を持つ下村館長と一緒に恐竜と現代のいきものの進化の歴史について館内を観察しながら『きょうりゅうってナンダ?』を考える解説ツアーを開催。夏休みの宿題にもピッタリ!   開 催 日:2015年7月28日(火)~9月30日(水) の月曜・火曜・水曜        ※ただし、8月10日(月)・11日(火)・12日(水)は開催しません   受   付:当日受付(定員になり次第締切。受付時間は7月1日以降京都水族館ホームページを参照)   開催時間:(1)12時00分~ (2)15時00分~ (各回約30分)   定   員:各回15名(小学1年生以上対象)   料   金:無料(別途京都水族館への入場料のみ必要) ○「京都水族館」の飼育スタッフと「福井県立恐竜博物館」の研究員によるコラボレーションツアー 『不思議発見!恐竜たちと水族館』 いきもの博士である「京都水族館」の飼育スタッフと恐竜博士である「福井県立恐竜博物館」の研究員、ふたりの博士と一緒に恐竜と現代のいきものの共通点や違いを発見するコラボレーションツアーを開催。疑問に思っていることから解説の中で感じたことなど、何でも質問してみよう。   開 催 日:2015年8月下旬 (開催日時は7月1日以降京都水族館ホームページを参照)   受   付:事前受付(定員になり次第締切。受付方法は7月1日以降京都水族館ホームページを参照)   定   員:各回15名(小学1年生以上対象)   料   金:無料(別途京都水族館への入場料のみ必要) 4.恐竜を食べよう!カフェではリアルな「恐竜パン」を販売 ○「恐竜パン」 「交流プラザ」に登場する「ゴルゴサウルス」の頭の形をイメージした「恐竜パン」の中身はたっぷりのカスタード、眼には黒豆とちくわを使用し、リアルな表情を楽しめます。1日30個限定で販売。   販売期間:2015年7月28日(火)~9月30日(水)   販売場所:「かいじゅうカフェ」   価   格:290円(税込) ※プレスリリース内の画像はイメージであり、実際のものとは異なります。 ※イベントの実施日時・内容は予告なく変更する場合があります。実際の詳細については京都水族館ホームページをご確認ください。 《施設概要》 施設名称 : 京都水族館 運営会社 : オリックス不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:松本 哲男) 運営業務受託会社 : オリックス水族館株式会社(本社:東京都港区、社長:三坂 伸也) 場所 : 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内) 営業時間 : 10:00~20:00 ※ただし、GW、夏休み、年末年始は変更あり ※入場受け付けは閉館の1時間前まで ※チケットおよび年間パスポートの購入・手続きの受け付けは閉館の1時間前まで ※気象状況および貸切営業等により営業時間を変更する場合あり 休館日 : なし(年中無休) ※施設点検、気象状況などで臨時休業あり 料金 (消費税込み) : 【個人のお客さま】 ●一般料金 2,050円(大人)、1,550円(大学・高校生)、1,000円(中・小学生)、600円(幼児※3歳以上) ※中学生、高校生、大学生の方は、チケット売り場で生徒手帳をご提示ください。 ※障がい者手帳をご提示の方とご同伴者(1名様)は、入場料金が一般料金の半額(一円単位は四捨五入)になります。 ●年間パスポート 4,100円(大人) 、3,100円(大学・高校生)、2,000円(中・小学生)、1,200円(幼児※3歳以上) ※中学生、高校生、大学生の方は、チケット売り場で生徒手帳をご提示ください。 ※障がい者手帳をご提示の方は、年会費が半額となります。 【団体のお客さま】 ●一般団体(20名様以上) 1,850円(大人)、1,400円(大学・高校生)、900円(中・小学生)、540円(幼児※3歳以上) ※事前のご予約なく団体でご来館いただいた場合、一般の列にお並びいただくことや、  混雑状況によりご入場をお断りする場合があります。 ●学校団体 ※引率の教員の方は無料(一部上限あり) 1,200円(保護者・高校生以上)、720円(中学生)、500円(小学生)、360円(園児※0歳から有料) ※学校の行事としてのご入場に際して適用をいたします。 アクセス : <徒歩の方> ・「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分 ・JR山陰本線「丹波口」駅より南へ徒歩約15分 <バスをご利用の方> ・「京都」駅より、京都市バスで約8分「七条大宮・京都水族館前」停下車、京阪京都交通で約5分「七条大宮・京都水族館前」停下車、または西日本JRバスで約5分「七条大宮・京都水族館前」停下車  土日祝は京都市バス「水族館シャトル」「水族館・東山ライン」「東寺・水族館・西本願寺EXPRESS」「岡崎・東山・梅小路Express」が運行(乗車時間約5分) ・阪急「大宮」駅より、京都市バスで約8分「七条大宮・京都水族館前」停下車 ・阪急「桂」駅より、京阪京都交通で約16分「七条大宮・京都水族館前」停下車 ・京阪「七条」駅より、京都市バスで約14分「七条大宮・京都水族館前」停下車  土日祝は京都市バス「水族館・東山ライン」が運行(乗車時間約9分) ・地下鉄・JR「二条」駅より、京都市バスで約13分「七条大宮・京都水族館前」停下車 館内構成 : 京の川ゾーン、かいじゅうゾーン、ペンギンゾーン、大水槽、海洋ゾーン、交流プラザ、イルカスタジアム、山紫水明ゾーン、京の里山ゾーン ========================================================================= <本件に関するお問い合わせ先> 京都水族館 広報室 蔵敷・楠 TEL:075-354-3116 FAX:075-354-3152 MAIL:press-kyoto@orix-aqua.co.jp ========================================================================= ※京都水族館はオリックスグループが運営する施設です。

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ