アートを通じて未来の社会を考える、期間限定イベント開催! 2021年10月15日(金)~11月3日(水・祝)
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は2021年10月15日(金)から11月3日(水・祝)までの期間、
「未来の学校 -OPEN STUDIO- “みらいのピクニック展” わたしたちの新しいコモンズ」 を開催いたします。
東京ミッドタウンとアルスエレクトロニカの協働プロジェクト「未来の学校」は、アーティストや参加者とともに、未来の社会を考えるさまざまな取り組みを実施しています。この学校は、「デザインやアートを通じて学校では教えてくれない未来のことを考える新しい場」です。今回開催する「OPEN STUDIO」では、東京ミッドタウンのオープンスペースが、アート作品の登場によっていつもと少し違った場所に変換され、訪れる人々にポジティブな未来社会を形づくるための問いを投げかけます。
3つの作品がミッドタウン・ガーデンに登場
アートに触れて、“みらいのピクニック”を考える
世界的なパンデミックの影響によって、わたしたちの生活は大きく変化しました。外出や移動が制限され、オンラインでのコミュニケーションや活動が増える中で、距離を保ちながらも人と緩やかに関わり合える、みんなの場所=コモンズが求められています。東京ミッドタウンの広大なガーデンは、日常的にみんなで共有できる、そうした新しいコモンズの1つと捉えています。
一方で、ピクニックは屋外で過ごすことで、日常の行動を新鮮なものに変えてくれます。もっと自然や人とのつながりを作り、この場所を自分のインスピレーショナルな場所にするヒントを見つける。みらいのピクニックとアート作品を通して、わたしたちの新しい日常を見つめ、これからのコモンズについて考えます。
「未来の学校 -OPEN STUDIO- “みらいのピクニック展” わたしたちの新しいコモンズ」開催概要
【期間】 10月15日(金)~11月3日(水・祝) ※Tokyo Midtown DESIGN TOUCH同時開催イベント
【場所】 ミッドタウン・ガーデン 21_21DESIGN SIGHT前芝生エリア
【主催】 東京ミッドタウン
【協力】 アルスエレクトロニカ
※新型コロナウイルス感染拡大防止および天災等の状況により予告なく営業時間の変更・休業となる場合がございます。予めご了承ください。東京ミッドタウンではお客様と従業員の安全・安心を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでおります。
URL:
https://www.tokyo-midtown.com/jp/news/5054/
~巨大なロープで何をする?~
Rope
長さ12m、太さ30cmの手作りの巨大なロープが登場します。「Rope」は、アーティストと一緒に旅をし、一時的に様々な場所やコミュニティに置かれ、その存在だけでいつもの日常を新しい世界に変えます。
こうした旅で「Rope」自身が書いた日記も見ることができます。(www.rope.blue/journal)
「Rope」は座ったり、遊んだり、寝転んだりすることができる、シンプルで移動可能なソーシャルスペースなのです。「わたしと一緒になにかしましょう!」というメッセージと共に、この作品は人々の自発的なアクションをうながします。
作家 : イーフ・スピンセマイユ
プロフィール: ベルギーのビジュアルアーティスト。彼の芸術的な旅は、ビジュアルアート、デザイン、パフォーマンス、そして多様な仕事のコンテクストを横断しています。彼は、前衛的な伝統、文化機関への内在的な批判、芸術と生活の間のギャップを埋めるための探求を続け、この伝統を根本的に新しい現代的な形に変換しています。
<旅するRopeとお散歩ワークショップ>
Ropeは、世界中を旅しながら、屋外屋内に関わらず、人々のための新たな場を作り出す作品です。
このワークショップでは、長さ12メートル、直径30センチの大きなRopeをみんなで一緒に運びながら東京ミッドタウン各所を探検します。
旅するRopeの視点で東京ミッドタウンを眺めたら、どんな発見があるでしょうか?Ropeがいることでいつもの場所がどう変わるでしょうか? Rope自身も言っています、「わたしと一緒になにかしましょう!」。
【日程】
・10月30日(土) 14:00~15:00 / 16:00~17:00
・11月3日(水・祝) 14:00~15:00 / 16:00~17:00
※日程は変更になる可能性がございます。
【参加方法】
未来の学校-ONLINE LABORATORY- にて9/30(木)より無料チケット申し込み案内開始予定
https://www.tokyo-midtown.com/jp/ars_midtown/
~しゃぼん玉で感じる人の気配~
Air on Air
Air on Airは、インターネットを介して「息」を届けるオンライン参加型インスタレーションです。体験者はウェブサイトにアクセスし、マイクに向かって息を吹きかけることで、オンラインから東京ミッドタウンにシャボン玉を飛ばすことができます。
空へと舞うシャボン玉は撮影・配信され、体験者は画面を通してその様子を一人称視点で眺めることができます。移動や距離に制約のあるこの時代に、画面の向こうに広がる空気や風という見えない存在や世界のつながりを改めて認識する機会を与えてくれます。
作家 :筧康明+赤塚大典+藤井樹里+吉川義盛+伊達亘+reckhahn
プロフィール:インタラクティブメディア研究者・アーティストの筧康明と、プログラマの赤塚大典、および筧が主宰する研究室(東京大学/慶應義塾大学)にて 活動する藤井樹里、吉川義盛、伊達亘、reckhahnのコラボレーション。本作はArs Electronica Festival 2020 等にて展示
~想像力を刺激するピクニック・シート~
PICNIQ Sheet
ふしぎな形にデザインされたピクニック・シートがミッドタウン・ガーデンに登場。シートには自由に座っていただけます。このピクニック・シートには、もっと五感を使い、自然と調和し、あなたならではのアイデアでこれからのミッドタウン・ガーデンに思いをはせる、そのためのヒン(Question=問い)が書かれています。
ほかの人と距離を保ちながら、緩やかなつながりをつくるこのシートの上で、いつもと違うピクニックを楽しんでみませんか。
作家:TOKYO MIDTOWN + ARS ELECTRONICA
おうちでも楽しめるオンライントークセッション生配信
“みらいのピクニック展” わたしたちの新しいコモンズ
「Air on Air」を出品する作家の筧康明氏に加え、株式会社グランドレベルの田中元子氏をお迎えし、今回の「OPEN STUDIO」のテーマである「みらいのピクニック」をキーワードに新しいコモンズのあり方についてトークセッションを行います。
左から、東京大学 情報環学 筧康明氏 、株式会社グランドレベル 代表取締役社長 喫茶ランドリー オーナー 田中元子氏、 アルスエレクトロニカ フューチャーラボ アーティストキー リサーチャー 久納鏡子氏
【配信日程】10月18日(月)19:00~20:30
【参加方法】未来の学校-ONLINE LABORATORY- にて9/30(木)より無料チケット申し込み案内開始予定
https://www.tokyo-midtown.com/jp/ars_midtown/
8/26からオンラインプラットフォームが本格稼働!
TOKYO MIDTOWN × ARS ELECTRONICA 未来の学校 -ONLINE LABORATORY-
アートを通して未来社会をつくるアイデアの実験場
東京ミッドタウンとアルスエレクトロニカの様々な取り組みについてのオンラインの情報発信基地が8月26日(木)より本格稼働。これまでの活動レポートに加え、フィジカルな場でのつながりを持ちにくい現在に、オンライントークセッションやインタビュー記事などの情報発信を実施していきます。
日本語 :
https://www.tokyo-midtown.com/jp/ars_midtown/
English:
https://www.tokyo-midtown.com/jp/ars_midtown/english/english.html
「アートがつくるポストシティ ~東京ミッドタウンとアルスエレクトロニカが考える街とビジネスの未来〜」
ONLINE LABORATORYの本格稼働を記念して、パノラマティクスの齋藤精一氏と共に、東京ミッドタウンとアルスエレクトロニカが考える「ポストシティ」について語るスペシャルインタビューを実施しました。
左から、パノラマティクス 主宰 齋藤精一氏、アルスエレクトロニカ フューチャーラボ 共同代表 小川秀明氏、アルスエレクトロニカ フューチャーラボ アーティスト リサーチャー 清水陽子氏
【スペシャルインタビュー記事はこちら】未来の学校-ONLINE LABORATORY-
https://www.tokyo-midtown.com/jp/ars_midtown/article/01/
「アルスエレクトロニカ・フェスティバル 2021から紐解くみらいの文化的テクノロジー」
アルスエレクトロニカの本拠地、オーストリア・リンツ市では、今年もオンライン上で9月8日(水)~12日(日)に「アルスエレクトロニカ・フェスティバル2021-A New Digital Deal-」が開催されます。
このトークセッションでは、今年のプリアルスエレクトロニカ審査員であるアーティストの真鍋大度さんをお迎えし、アルスエレクトロニカのメンバーらと共に、今年の受賞作品をレビューしながら、みらいの文化的テクノロジーについてディスカッションしていきます。
左から、ライゾマティクス DJ アーティスト 真鍋大度氏、アルスエレクトロニカ プリ・アルスエレクトロニカ ヘッド 小川絵美子氏、アルスエレクトロニカ アンバサダー 久納鏡子氏
【配信日程】9月8日(水)19:00~20:30
※本配信は、後日東京ミッドタウン公式YouTubeアカウントで、10月17日(日)23:59まで期間限定公開されます。
【参加方法】未来の学校-ONLINE LABORATORY- にて8/26(木)より無料チケット申し込み案内開始予定
https://www.tokyo-midtown.com/jp/ars_midtown/news/
【東京ミッドタウンの取り組み意図】
東京ミッドタウンは、国際的クリエイティブ機関「アルスエレクトロニカ」との協働によって、より豊かで持続可能な未来の社会を形作るための様々なアイデアやイノベーションが次々と発信され、それに人々が触発されていく「場」となることを目指し、2017年より共同プロジェクトを実施しています。
【未来の学校とは】
「未来の学校」とは東京ミッドタウンとアルスエレクトロニカが協働しイベント参加者とともに、未来の社会を考えるプロジェクトです。コンセプトは「デザインやアートを通じて、学校では教えてくれない未来のことを考える新しい場」。東京ミッドタウンを舞台に、より豊かで持続可能な未来の社会を形作るための様々なアイデアやイノベーションを生みだし、それに人々が触発されていくことを目指しています。2019年2月に未来の学校を発展させた「未来の学校祭」を初開催いたしました。
▲2019年初開催の様子
(左)無脊椎動物のような巨大なゴムチューブが床をうごめくサウンド・インスタレーション「πTon(ピトン)」。Cod.Actというアーティストによって作られた巨大チューブは人工的な音の装置を持った4人に囲まれて、曲がりくねり、動き回るその様に多くの方が足を止めた。(右)ジェイコブ・トンスキーによる「Balance From Within」は、古いソファが危ういバランスでギリギリ立っている作品で注目を集めた。
【アルスエレクトロニカとは】
「アルスエレクトロニカ」とは、オーストリアのリンツ市を拠点に40年にわたり「先端テクノロジーがもたらす新しい創造性と社会の未来像」を提案し続けている、世界的なクリエイティブ機関。アート、テクノロジー、社会をつなぐ出会いの場を創造し、横断的「未来」を提案。毎年開催されるメディアアートに関する世界的なイベント「Ars Electronica Festival」は芸術・先端技術・文化の祭典として知られています。
公式サイト
https://ars.electronica.art/news/en/
最新の営業情報はオフィシャルサイトをご確認ください。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止および天災等の状況により予告なく営業時間の変更・休業となる場合がございます。予めご了承ください。
東京ミッドタウンではお客様と従業員の安全・安心を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止に取り組んでおります。詳細は以下よりご覧いただけます。
URL:
https://www.tokyo-midtown.com/jp/news/5054/
=======================================
東京ミッドタウンについて
東京ミッドタウンは、広大なグリーンと6つの建物からなる複合都市です。
街にはさまざまなショップやレストラン、オフィス、ホテル、緑地、美術館などの施設が集まっています。
四季を感じるイベントで季節に寄り添い、いたるところに息づくデザイン・アートや
「TOKYO MIDTOWN AWARD」が発掘した若き才能にふれて新たな発見を。
そして街に根づくおもてなしで心が解きほぐされていく。
それらを融合させることで
訪れた人に、上質で心地よい場所と時間を提供することを目指しています。
https://www.tokyo-midtown.com/jp/about/
=======================================