北翔大学が8月27日・28日に「学生FDサミット2019夏with学生FD会議」を開催 -- テーマは「大学はつまらない?~今、私たち学生にできることは~」



北翔大学(北海道江別市)は8月27日(火)・28日(水)、「学生FDサミット2019夏with学生FD会議」を開催する。これは、全国の学生FD活動を行う学生や教職員が集結し、各大学の成果発表や課題の議論を行う全国規模のイベント。今回は、東日本の大学を中心に加盟しているFDネットワーク「つばさ」の学生FD会議と合同で行う。




 「学生FDサミット」は、全国の大学から学生FD活動に取り組む学生・教職員が一堂に会し、各大学における学生FD活動の成果を発表するほか、テーマに沿って議論するイベント。学生が中心となって立ち上げたもので、全国の学生や教職員が交流し、さらなるFDの発展に寄与することを目的としている。
 学生FD活動を行っている大学を会場に2009年8月から年に1~2回ほど開催しており、今では50大学以上、約500人近くが参加するイベントに成長した。

 今回は江別市の北翔大学を会場として開催。当日は「大学はつまらない?~今、私たち学生にできることは~」をテーマに、ポスターセッションや発表、情報交換会などを行う。企画運営は、同大の学生FD団体「北翔アンビエント」が担当。参加した全国の学生・教職員が「参加してよかった、来てよかった、また参加したい」と思うような交流の場を提供する。
 概要は以下の通り。

◆学生FDサミット2019夏with学生FD会議
 大学はつまらない?~今、私たち学生にできることは~
【日 程】8月27日(火)、28日(水)
【会 場】北翔大学(北海道江別市文京台23番地)
【参加人数】約250名程度を予定
【1日目(27日)】
12:00~ 受付開始
13:00~ オープニング
14:40~ 集合写真
15:00~ ポスターセッション
17:30~ 情報交換会
19:00  終了
【2日目(28日)】
09:00~ 受付開始
10:00~ しゃべり場
12:00~ 昼休憩/発表準備
13:30~ 発表
15:00~ クロージング
16:00  解散

●FDとは
 FDとはファカルティ・ディベロップメント(Faculty Development)の略で、授業改善や教員の資質向上のための取り組み。2008年4月より、大学設置基準に組織的FD活動が義務化された。
 学生FDの活動は、学生が主体的に教育や授業について考え、学生の視点から教員、職員と一体となって大学を改革しようと考えたことから始まった。

●FDネットワーク「つばさ」
 連携する大学・短大・高専におけるFDの立ち上げ・確立・発展を協同で行う組織。それにより授業改善やカリキュラム・教育制度の改革などを実現させ、その成果を共有するとともに、各大学等における特色のある魅力的な教育を開発することを目標としている。現在、東日本の大学・短大・高専52校が加盟。
 http://www.yamagata-u.ac.jp/gakumu/tsubasa/index.html

●北翔アンビエント(北翔大学 学生FDスタッフ)
 北翔大学のFD活動に対して、学生目線の意見を取り入れて大学の活性化および学生の意欲向上を図ること目的として、平成24年4月に発足。
【主な活動】
・「翔タイム!」(テーマに沿って気楽に意見を交換できる学生・教職員との交流の場)開催
・全国の学生FDに関するイベント参加(全国の大学生と交流を行い活動内容など情報共有する)
・「活動報告会」(翔タイム!をはじめ、参加したイベント等の内容を纏め報告を学生FD研修会として実施)
・「活動報告書」(年間を通しての活動を活動報告書として作成する)など。


▼本件に関する問い合わせ先
教育文化学部 芸術学科
准教授 松澤 衛
TEL:011-386-8011
メール:ambient@hokusho-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
北翔大学
ホームページ
https://www.hokusho-u.ac.jp/
代表者
山谷 敬三郎
上場
非上場
所在地
〒069-8511 北海道江別市文京台23

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所