「流星群観察会」「ゴンドラ夜間運行 天空の天体ショー」好評につき秋シーズンの追加開催が決定!

  • 白馬観光開発株式会社
  • 白馬観光開発株式会社
  • 白馬観光開発株式会社

夜のゴンドラリフトに乗って標高1,400mから星空観察

白馬観光開発株式会社(本社:長野県北安曇郡白馬村、代表取締役社長:高梨光、以下 白馬観光開発)は、7月より開催している星空観察ツアーが大変好評につき、秋シーズンの追加開催を決定しました。10月21日(金)に「流星群観察会」を開催するほか、当初8回の開催を予定していた「ゴンドラ夜間運行 天空の天体ショー」の日程を拡大し、全11回実施します。

「流星群観察会」「ゴンドラ夜間運行 天空の天体ショー」は、白馬村の夜景を見ながら夜のゴンドラリフトに乗って標高1,400mの「八方尾根 うさぎ平」まで登り、夜空をお楽しみいただくツアーです。「流星群観察会」は流星群がピークを迎える夜に流れ星や翌朝のご来光を楽しむ星空観察ツアーとなっており、今夏は「みずがめ座δ流星群」(7/30)と「ペルセウス座流星群」(8/11)のピークにあわせて実施し、どちらも一晩を通して多くの流れ星をご覧頂きました。また、「天空の天体ショー」は日帰りで満天の星空をお楽しみ頂けます。どちらのツアーも解説は日本天文学会所属で天文歴30年の渡辺康充氏がつとめます。

今年7月に本ツアーを開始して以来、最大で定員の2倍近いお申込を受け、全6回に及ぶツアーはいずれも満員となりました。白馬の星空をご堪能頂いた方からは「初めて天の川が観られて嬉しかった。(40代・女性)」「感動で胸がいっぱいになり、生涯の最高の思い出の1ページを刻ませていただきました(20代・女性)」「星座の解説がすごくわかりやすくて話も大変おもしろかった。息子も興味が倍増したようです。(40代・女性)」といった反響を数多く頂いています。

天候も安定しやすく空気の澄みわたる秋は、天の川を始めとした星空を楽しむためには一年でも最も適した季節とも言えます。引き続き多くの方に、絶好の星空鑑賞スポットで白馬の夜空を飾る満天の星をお楽しみいただきたいと考えています。

■「ゴンドラ夜間運行 天空の天体ショー」
夜のゴンドラリフト「アダム」で標高1,400mのうさぎ平へのぼり、
天の川を始めとした星空をお楽しみいただける日帰りツアーです。

●開催日時:
9/16(金)・9/17(土)・9/18(日)・9/19(月・祝)・9/30(金)
・10月6日(木)10/8(土)・10/10(月・祝)・10/13(木)・10/16(日)・10/18(火)
※上記のうち、追加開催日は9/16(金)・9/17(土)・9/19(月・祝)
●場所:白馬八方尾根うさぎ平
●スケジュール:
18:00 受付 (ゴンドラリフト山麓駅)
18:30 ゴンドラ乗車
18:45 星空を見ながらティータイム
20:00 星空講習&観察会 (屋外)
21:00 ゴンドラ乗車・山麓駅にて解散
●料金:大人2,200円 / 小学生 1,450円

■「流星群観察会」
うさぎ平で流星群やご来光をお楽しみいただける流星群観察会です。
オリオン座流星群のピークにあわせ、10月21日(金)の夜から翌朝にかけて開催します。

●開催日時:10/21(金)~10/22(土)
●場所:白馬八方尾根うさぎ平
●スケジュール:
18:00 受付 (ゴンドラリフト山麓駅)
18:30 ゴンドラ乗車
18:45 夕食
20:00 星空講習会&観察会 (屋外)
21:00 流星群講習会(屋内/うさぎ平テラス)
22:00 観察及び自由時間
6:00 ご来光・朝食
7:00 ゴンドラ乗車・山麓駅にて解散
●料金:大人5,500円 / 小学生 4,500円

【ツアーのお申込み・お問合わせ】:白馬観光開発(株) 八方営業所
Tel:0261-72-3280 E-mail:happo-i@nsd-hakuba.jp
本件に関するお問合わせ先
白馬観光開発株式会社
白馬観光開発株式会社白馬観光開発PR事務局(株式会社プラップジャパン内)担当:野口・柏原・犬塚

TEL:03-4580-9153 
E-mail:hakuba_pr@ml.prap.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
白馬観光開発株式会社
ホームページ
http://www.nsd-hakuba.jp/index.php
代表者
髙梨 光
資本金
10,000 万円
上場
非上場
所在地
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城12111
連絡先
026-172-3150

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所