1、2月の予定と最新トピック

  • 学校法人文京学園

文京学院大学では、教員陣の研究成果や、「本郷キャンパス」・「ふじみ野キャンパス」で行われるイベント予定、最新トピックなど、報道関係者向けにさまざまな情報を発信しています。

~~~~~~
今月の目次
~~~~~~
1)本郷キャンパス東本館、環境色彩コンペティション「グッド・ペインティング・カラー」で最優秀賞受賞
2)経営学部学生10名による卒業制作展を開催 1月18日(月)~22日(金)
3)ふじみ野市における市民と行政の協働によるまちづくりを考える講演会に地域コミュニティを専門とする古市太郎助教が登壇 2月13日(土)
4)身近な先輩である本学OB・OGによる就職相談会 人事採用担当者には聞けない本音トークが毎年好評 2月20日(土)



--------------------------------------------------------
本郷キャンパス東本館、環境色彩コンペティション
「グッド・ペインティング・カラー」で最優秀賞受賞
--------------------------------------------------------
グッド・ペインティング・カラー委員会(一般社団法人日本塗料工業会、日本塗料商業組合、一般社団法人日本塗装工業会)が主催する環境色彩コンペティション「第18回グッド・ペインティング・カラー」にて、この度、本学本郷キャンパスの東本館が新築部門における最優秀賞を受賞しました。

今回、最優秀賞を受賞した本郷キャンパス「東本館」は、建築の設計施工を株式会社竹中工務店が担当し、北西に面した壁面全体に“森”をテーマにしたイラストが描かれ、そのデザインを日本給食設備株式会社が手がけました。「東本館」は本学園の創立90周年記念整備事業の一環で行った本郷キャンパス再整備により、2014年10月に竣工しました。現在は保健医療技術学部の実習室、学生ラウンジ、幼稚園のエントランスと体育館などに活用されています。

環境色彩コンペティション「グッド・ペインティング・カラー」は、1998年から毎年実施されており、今回で第18回を迎えました。過去には東京ゲートブリッジ(第15回新築最優秀賞)や東京スカイツリー(第15回新築優秀賞)なども受賞しています。1月6日(水)には、ホテルニューオータニ(東京)において表彰式が行われました。


--------------------------------------------------------
経営学部学生10名による卒業制作展を開催
--------------------------------------------------------
本学経営学部コンテンツ・マーケティング専攻の倉嶋正彦ゼミナールは、1月18日(月)~22日(金)、3月に卒業するゼミ学生10名の卒業制作展を本郷キャンパス内の仁愛ホール・ホワイエにて開催します。

倉嶋ゼミでは、学生の自由な問題・テーマ設定の下、それを実際に視覚化し、作品化することを目的に活動しています。今年は特に、2016年4月から本学経営学部でスタートする新科目「ビジュアル・シンキング」を意識し、インフォグラフィック作品の力作が展示されています。

倉嶋ゼミの研究テーマは「イメージ・リテラシー」です。イメージ・リテラシーとは、イメージを読み解く力のことで、自分の頭に浮かんだイメージをどのように視覚化するかについて研究する領域です。この研究は、メディアが多様化する社会において、効果的なコミュニケーションを実現するための方法論の一つとなっています。

日時: 1月18日(月)~22日(金) 11:00~17:00 ※最終日22日のみ16:00閉館
会場: 本郷キャンパス内 仁愛ホール・ホワイエ(東京都文京区向丘1-19-1)


--------------------------------------------------------
ふじみ野市における市民と行政の協働によるまちづくりを
考える講演会に古市太郎助教が登壇
--------------------------------------------------------
本学人間学部コミュニケーション社会学科の古市太郎助教は、2月13日(土)、ふじみ野市が同市内の市民を参加対象に開催する講演会「なぜ、いま、地域協働なのか」にて講師を務めます。

2000年の地方分権改革以降、自治体は画一的で均一的な運営から、地域の実情に合った運営を求められるようになりました。ふじみ野市においても、多様化する地域の課題に対して、行政だけではなくさまざまな担い手と地域社会全体で協働し、解決していく力が求められていました。

本講演会は、こうした経緯で2014年6月に制定された「ふじみ野市自治基本条例」をもとに、市民の「参加」と「協働」によるまちづくりを進める上で大切なことを考えるものです。

古市助教は「現代社会における地域コミュニティの再生」を主な研究テーマとし、コミュニティデザインや社会哲学に関する研究を進めています。研究者として“理論と現場の往復”を信条に積極的に地域活動にも参画しており、2015年からは社団法人「てらまっち」の理事として地域の人と一緒に学習支援活動をする活動も展開しています

日時: 2月13日(土) 18:30~20:30
会場: ふじみ野市立市民交流プラザ 2階 多目的ホール(埼玉県ふじみ野市福岡1-2-5)


--------------------------------------------------------
身近な先輩である本学OB・OGによる就職相談会
人事採用担当には聞けない本音トークが毎年好評
--------------------------------------------------------
文京学院大学キャリアセンターは、2月20日(土)、就職活動を進める2017年卒の大学3年生を対象に、本学OB・OGによる就職相談会を開催します。

毎年2月に行われているOB・OG就職相談会は、幅広い職種で活躍している卒業して3~4年のOB・OGが相談担当者となることで、就職活動を進める学生にとっては他では聞けない仕事や職種・業界の生の声を直接聞くことができる場となっています。

今回は、実際に社会に出て働く社会人であり、また大学の先輩でもあるOB・OG計20名が参加。より気軽に話を聞けるよう、就職相談会のあとにはパーティー形式の懇親会も予定しています。

昨年実施時の参加者からは、「憧れの仕事について詳しい話が聞け、イメージがより具体的になった」「興味のなかった業界でも自分に合う会社がある可能性を感じ、就職活動の視野が広がった」などの声が聞かれました。

また、相談会に協力いただいたOB・OGには、仕事上で役立ててもらうための異業種名刺交換会の場を当日設けており、卒業生同士での交流を図る機会にもなっています。

日時: 2月20日(土)  就職相談会  13:00~16:40 (12:45受付開始)
            懇親会    17:00~18:00
相談会会場: 本郷キャンパス メセナ(体育館)
懇親会会場: 本郷キャンパス B’s Dining(東京都文京区向丘1-19-1)


【本件に関する報道関係者様のお問い合わせ先】
文京学院大学(学校法人文京学園 法人事務局総合企画室) 三橋、谷川 電話番号:03-5684-4713

< 文京学院大学について >
1924年、創立者島田依史子が島田裁縫伝習所を文京区に開設。教育理念「自立と共生」を根源とする先進的な教育環境を整備し、現在は、東京都文京区、埼玉県ふじみ野市にキャンパスを置いています。外国語学部、経営学部、人間学部、保健医療技術学部、大学院に約5,000人の学生が在籍する総合大学です。学問に加え、留学や資格取得、インターンシップなど学生の社会人基礎力を高める多彩な教育を地域と連携しながら実践しています。

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
学校法人文京学園
ホームページ
http://bgu.ac.jp
代表者
島田 昌和
上場
非上場
所在地
〒113-8668 東京都文京区向丘1-19-1
連絡先
03-5684-4713

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所