デジタルアーツ株式会社のリリース一覧

組織のWebサイト改ざん被害にアラート通知する無償サービスを実施 2020年の1年間で約74%の改善に貢献

 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、サイバーリスク無償情報提供サービス「Dアラート」※1で、正規サイトを改ざんされた国内の企業・組織にアラートをメール通知し、2020年の1年間で約...

【5月オンラインセミナー】  PPAP(パスワード付ZIPでのファイル運用)問題を解決!

~自治体における情報セキュリティ対策のポイントや脱PPAP運用の最新事例もご紹介~
 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、セキュリティ上のリスクが指摘されているパスワード付きZIPファイルを用いたファイル授受(PPAP)に替わる安全なファイルの送受信方法をご紹介する...

今さら聞けない「PPAP」のセキュリティリスク 情報漏洩・最新のマルウェアにも対応する“脱PPAP”のセキュリティ対策とは

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツは、近年セキュリティリスクが指摘されている「PPAP」(メールでZIP暗号化ファイルを送信し、後からパスワードをメールで別送する方法)に替わるセキュアかつ効率的なファイル送信の方法について、ご紹介するホワイトペーパーを公開しました。 「PPAP」は...

デジタルアーツのクラウドセキュリティサービスが 『SmartConnect Network & Security』の新ラインアップとして提供開始

~「ホワイト運用」の外部攻撃対策でゼロトラストのセキュリティ対策を支援~
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:秋山 修二 以下、NTTスマートコネクト)が提供する、『SmartConn...

【4月オンラインセミナー】  今からでもできる!ゼロトラスト実現の仕組みを徹底解説

情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、「i-FILTER」が実現するゼロトラストモデルのセキュリティ対策をご紹介するオンラインセミナーを開催します。 新型コロナウイルス感染症拡大...

青山学院初等部が1人1台端末を整備

安全な持ち帰り学習をフィルタリングソフトで実現 ICTを活用した新しい学びをスタート
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、青山学院初等部(東京都、渋谷区)における1人1台端末整備における「i-FILTER@Cloud」の導入についてご紹介する導入事例を公開したことを発表いたし...

金融業のお客様必見! 今さら聞けないゼロトラストとは?

今からでも大丈夫! すぐにできるゼロトラスト実現の仕組みを紹介するホワイトペーパーを公開
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、金融業のお客様等がセキュリティ強化にご活用いただける「ゼロトラストモデル」とそれを支える技術について、ご紹介するホワイトペーパーを公開したことを発表いたし...

群馬県下仁田町がGIGAスクール構想に対応し、「i-FILTER@Cloud」を採用

URLごとの柔軟なフィルタリングや利用時間制限などで、持ち帰り学習を円滑に実現
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、群馬県下仁田町教育委員会(教育長:茂木 学、以下、下仁田町)のGIGAスクール構想における1人1台端末導入において、Webセキュリティクラウドサービス「i...

改ざんサイトを大量に悪用するマルウェアDridexに要注意

「Dアラート」で攻撃キャンペーンを検知 解析レポートを公開
情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、サイバーリスク情報提供サービス「Dアラート」※で、マルウェアDridex(ドライデックス)に感染させるとみられるメール受信を多数検知していること、...

「m-FILTER」×「FinalCode」の『脱ZIP暗号化運用』機能、2月25日から提供開始

オンプレミス版でも対応 効率的かつ堅牢なファイル送受信をご提案
メールでZIP暗号化ファイルを送信し、後からパスワードをメールで別送する方法(PPAP)は、 これまでビジネスシーンで利用が推進されてきましたが、さまざまなセキュリティリスクを孕んでおり、昨今運用が見直され始めています。 そこで2月25日より、PPAP運用にお悩みの多くのお客様に向けて...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所