札幌大学が「2024年度札幌大学特別講義」を開催

札幌大学

札幌大学ではこの度、全2回の特別講義を開講します。 第1回は前東川町長の松岡市郎氏、第2回は前下川町長の谷一之氏を講師にお迎えし、お話しいただきます。  本講座は一般の方々も聴講できる公開講座となっておりますが、事前申し込みが必要となります。以下を確認のうえ、お申し込みください。受講料は無料ですので、地域の方々を含め多数の方々のご聴講をお待ちしております。 ■第1回 テーマ: 地方創生 国の制度を活用したまちづくり ・日時: 6月17日(月)16:20~17:50 ・会場: 札幌大学8303教室 ・講師: 松岡 市郎 氏  2003年に東川町長に就任。2023年3月に退任後、 2023年8月より札幌大学の客員教授に就任。 3つのK(子供、教育、健康)の推進、3つの文化(大雪山、家具デザイン、写真)と日本語文化を生かした世界に開かれた町づくりに取り組み、1995年国勢調査以降、一度も前回調査を下回らず人口は微増維持を続け、2009年には文化芸術創造都市部門で文化庁官表彰を受ける。 ■第2回 テーマ: 地域の未来は変えられる~地域力の創造と人材創出!~ ・日時: 7月1日(月)16:20~17:50 ・会場: 札幌大学8303教室 ・講師: 谷 一之 氏  2015年に下川町長に就任。2023年4月に退任後、8月より、財団法人はまなす財団専務理事、札幌大学客員教授に就任。「SDGs未来都市」の指定や定住・移住に係るドゥタンクの設置、ビジネスホテルの建設や下川応援団の設置、中小企業制度の拡充など、地域振興や産業振興に取り組んできた。 ■申込方法  Google Formから必要事項を入力  https://forms.gle/mxz316KYkCBLbNnq8 ▼本件に関する問い合わせ先 学務部 教務課 TEL:011-852-9127 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ