会社での私的なWebサイトの閲覧・・・規制に反対と回答した人は何%?

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

~IT製品情報サイト『キーマンズネット』みんなの疑問に白黒つける「情シスのスイッチ」コーナーのアンケート結果発表~

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:冨塚 優)が運営する、IT製品情報を掲載する無料会員制サイト『キーマンズネット』(http://www.keyman.or.jp/)は、ITに関する身近でちょっと気になるテーマについて、投票形式で白黒をつけるコーナー「情シスのスイッチ」を公開しています。 今回のテーマは「最適」。「システム安定稼働を祈願するお札やお守りって毎年買っている?」、「会社での私的なWebサイト閲覧規制に賛成?反対?」の2つをお題にしたアンケート結果を、お届けいたします。 ▼「情シスのスイッチ」の記事はこちら http://www.keyman.or.jp/at/infosys/bi/30006724/ ―――――――――――――――――――― ■お題1:システム安定稼働を祈願するお札やお守りって毎年買っている? ―――――――――――――――――――― 買う・・・・・ 6% 買わない・・・94% システムを安定して稼働させる、という評判のお札やお守りが寺社仏閣で売られていることがあります。そういったアイテムをトラブル除けとして毎年「買う」という人は6%、「買わない」という人は94%と、大差がつく結果となりました。両派で如実に違いが表れたのが「回答者の年齢」です。「買う」派には20代の人はゼロで、30代もたった1人。あとは40代以上という回答結果に。さらに、「買う」派とはいえ純粋にその効果を信じている人は少なく、それは「買わない」派も同じなのですが、「買う」理由は習慣のようです。また大多数の「買わない」派の中でも以前は買っていた、というコメントがみられたので、徐々に衰退している慣習という見方もできそうです。信じる者は救われる、とはいえ信じている人がここまで少数では・・・効果は推して知るべしということになるのでしょうか。 <コメント(一部抜粋)> 【「買う」派のコメント】 ●お札の貼ってるサーバは不思議とダウンしません。特にテスト期限ぎりぎりだからおちるなー!ってときに、踏ん張って(?)落ちないですね。ちなみに、全て完了してログとか成果物をファイルサーバに移した翌日、お亡くなりになったAPサーバがありました。ホンキで合掌しました。(40代・男性) ●買い替え忘れて、システムトラブル発生!!(50代・男性) ●古い話ですが『月刊アスキー』誌の付録の“バグ退散”のお札をデバッグ中のマシンに貼って怒られた経験があります。(50代・男性) 【「買わない」派のコメント】 ●システムの安定稼働は神様に頼むものではなく、自分の力でそうなるように開発したり、構築するものなので。(20代・女性) ●上長がお祓いに行った日に障害が起きたこともあるので、かえって問題を招く場合もありそう。(30代・男性) ●昔入社したての頃、システムの安定稼働は「不具合が見つかりませんように」ではなく、「このシステムが少しでも社会の役に立ちますように」と祈願しなさいと教えられました。その後、そんなこと言ったっけ?とも言われましたが。(40代・男性) ▼その他の「買う」派、「買わない」派の理由はこちら http://www.keyman.or.jp/at/infosys/bi/30006724/ ―――――――――――――――――――― ■お題2:会社での私的なWebサイト閲覧規制に賛成?反対? ―――――――――――――――――――― 賛成・・・42% 反対・・・58% 会社での私的なWebサイト閲覧について、規制に「賛成」という人は42%、「反対」という人は58%という結果になりました。「賛成」派は、とにかく社内で私的な、業務に無関係のWebサイトを閲覧すべきでないと強く思っているようです。ただ、「私的」や「業務と無関係」の線引きが難しいと考える人も少なくないです。「反対」派はまさにそこを心配していて、一見すれば業務に関係のなさそうなWebサイトでも、仕事のノウハウやプログラミングのヒントが得られることが多々あることを経験上知っているため、一律アクセス不可にするのは無理があると思っているようです。アクセスログを残して精査することは容易なので、社員の自覚に任せてWebアクセスは規制しないほうが理想的なのかもしれません・・・。 <コメント(一部抜粋)> 【「賛成」派のコメント】 ●職員のWeb閲覧ログを見ることがあるが、役職者がYouTubeを見ていたり人生相談のサイト、楽天市場を見ていたりするのを知ると、見てはいけないものを見てしまったという罪悪感にかられる。(40代・女性) ●ある程度は賛成。でもガチガチにやり過ぎると宴席の会場選びもできなくなってしまって、かえってブーイングの嵐になるかも。(50代・男性) ●上司に私的な調べ物をよく頼まれる。これが面倒なので、規制に賛成です。(50代・男性) 【「反対」派のコメント】 ●ユーザの製品評価などの掲載サイトへの閲覧ぐらいは許可されるべきと思います。(50代・男性) ●検索をかけるとブログや掲示板の生の声が、一番欲しい情報でありそうなことがよくあります。(50代・男性) ●私の業務上、一般的な電化製品の調査や企業調査に使うことが多いので、反対です。でも、業務範囲外の個人興味のページを見てしまうのも事実・・・。(50代・男性) ▼その他の「賛成」派、「反対」派の理由はこちら http://www.keyman.or.jp/at/infosys/bi/30006724/ <調査概要> ○調査期間:2013年12月5日~2013年12月11日 ○有効回答数:408 ○調査対象:キーマンズネット会員 ―――――――――――――――――――― ◇「キーマンズネット」について ―――――――――――――――――――― キーマンズネットは、IT担当者が集まる無料会員制サイトです。豊富な製品情報以外にも、最新のITキーワードや市場動向を解説した「ITがよく分かる特集」などのコンテンツを通じ、企業の情報システム部門に在籍する方向けに、IT初心者から上級者まで納得の特集や、製品やシステム選びに役立つ情報を提供しています。 <コンテンツ> ※全ての機能は、会員登録する事で、フルにご利用できます! 1)製品レポート「Keyレポ」「Keyノート」 IT製品の特徴から活用事例、価格・スペックまで、製品の比較検討に役立つ情報を提供しています。 2)「比較表」作成機能 製品同士のスペックや価格などの基本情報をまとめた「比較表」が簡単に作成できます。 3)「資料ダウンロード」機能 検索結果や比較表からまとめて資料請求することもでき、情報収集が効率化できます。 4)ITがよくわかる特集 状況や立場に応じて選ぶことができ、興味のあるカテゴリの最新ニュースや製品情報を毎日メールでお届け。 IT製品の“いま”がわかります。 5)企業向けITのセミナー・イベント情報 IT製品に関する各種セミナー情報を、Webとメールでご提供します。 6)キーマンズネットDaily あなたの興味にそった情報を毎日メールでお届けします。製品の特徴から活用事例、価格・スペックまで、 製品の比較検討に役立つ情報を提供しています。 キーマンズネットでは、IT製品の選定に必要なさまざまな情報を提供しています。 もちろん登録・利用は無料。是非ご登録いただき、IT製品選びにお役立て下さい。 ▼「キーマンズネット」はこちらから http://www.keyman.or.jp/ ▼「情シスのスイッチ」オススメ記事はこちらから ◆LINE等の無料コミュニケーションアプリ、業務連絡にも使用している? http://www.keyman.or.jp/at/infosys/bi/30006379/ ◆可能性は無限大?3Dプリンタを企業導入してみたい人は何%? http://www.keyman.or.jp/at/infosys/bi/30006378/ ◆Windows XPサポート終了まで残りわずか…移行先はどちら? http://www.keyman.or.jp/at/infosys/bi/30006377/ ◆ほかにもまだまだあります!「情シスのスイッチ」記事一覧 http://www.keyman.or.jp/at/jsys/ ▼キーマンズネットの「Facebookページ」はこちらから https://www.facebook.com/keyman.or.jp ▼リクルートマーケティングパートナーズについて http://www.recruit-mp.co.jp/ ―――――――――――――――――――― 【本件に関するお問い合わせ先】 https://www.recruit-mp.co.jp/support/press_inquiry/ ――――――――――――――――――――

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ