<創業120周年記念事業>東洋大学との共同研究の開始

大同生命保険株式会社

日本・ドイツの比較研究によるドイツ中小企業からの示唆の獲得

 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「当社」)は、創業120周年記念事業の一環として、学校法人 東洋大学(学長:矢口 悦子)とともに、「日本・ドイツの中小企業経営」に関する共同研究を開始しました。

 ドイツには約350万社の中小企業が存在し、日本と同様、産業構造において中小企業が重要な位置づけを有するとともに、中小企業に対する公的支援や政策、中小企業経営にかかる研究の蓄積が多いなど、日本と類似点が多く見られます。

 一方でドイツには、研究開発費や輸出額が大きく、デジタルトランスフォーメーション(DX)にも対応した、経営力の高い中小企業が多いことでも知られています。

 今回の共同研究は、これまで中小企業経営論、アントレプレナーシップ論等を中心に研究を進め、ドイツ中小企業やドイツ企業と取引する日本の中小企業に関する論文・報告書を数多く執筆し、学会・研究会で報告されている東洋大学経営学部教授 山本 聡 氏と当社との協働により、日本・ドイツの中小企業経営の調査・比較研究を行い、ドイツ中小企業経営に学ぶべき要素を把握し、日本の中小企業経営に活かしていただくことを目的としたものです。

 今回の共同研究を通じ、中小企業が抱える幅広い社会課題の解決に貢献するとともに、中小企業の永続的発展を通じた「サステナブルな社会」の実現に貢献してまいります。


<共同研究の概要>
・テーマ   :日本・ドイツの比較研究によるドイツ中小企業からの示唆の獲得
・主たる研究者:山本 聡(やまもと さとし) 氏
        (東洋大学 経営学部経営学科 教授)
・研究内容  :・大同生命と東洋大学教授 山本聡氏が共同で日本・ドイツにおける中小企業経営の
         調査・比較研究を行い、中小企業経営に有用な示唆を獲得。
        ・研究成果を幅広く発信し、中小企業の経営変革に向けた“気づき”を提供すること
         により、中小企業の永続的発展に貢献。

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ