産業用インクジェットヘッドの「RICOH TH6310F」を新発売

~ 高ギャップ印刷対応とインク循環機能を備えたフラッグシップモデル ~

 株式会社リコー(社長執行役員:山下 良則)は、プリンティングシステムの基幹部品として使われる産業用インクジェットヘッドの新製品として、薄膜ピエゾアクチュエーター*1を搭載した「RICOH TH6310F」を2021年11月23日にグローバルで受注開始します。
 新製品「RICOH TH6310F」は、リコーの産業用インクジェットヘッドのフラッグシップモデルとして発表するものです。最大80kHzの駆動周波数により、シングルパス印刷*2、マルチパス印刷*3ともにリコーのヘッドのラインアップの中で最も高い生産性を実現します。また、MEMS*4技術による高精度吐出に加え、独自のノズル配置によりテキスタイル印刷などに求められる高ギャップ印刷*5でも高画質印刷を可能にします。同時に、吐出不良のリスクを大幅に軽減するインク循環構造を採用することで、高い吐出安定性を実現します。
 リコーは、今後もインクジェットヘッドのラインアップを拡充することで、お客様のプリンター開発をサポートします。また、安心・安全な衣・食・住環境を提供し、産業印刷市場のニーズにお応えすることで、社会課題の解決に貢献してまいります。

RICOH TH6310F



背景
 近年、テキスタイルやコルゲート*6、ラベルなどの産業印刷市場では、多品種小ロット生産や短納期など多様な顧客ニーズへの対応が求められます。このようなニーズに対応するために、従来型のオフセット印刷で必要な版製作が不要で、フレキシブルな生産が可能なデジタルプロセス変革が進んでおり、高精細・高生産性を実現するインクジェットヘッドへの要望が高まっています。

新開発インクジェットヘッドの主な特長
1.MEMS技術による高精細印刷と高ギャップ印刷対応
  リコーのMEMS技術を活用した独自の高集積設計により、100×8列×2モジュールの1,600ノズル  
  を配列*7し、2.6インチ印刷幅を実現しました。
  さらに、吐出されたインク滴による気流が画質に影響しにくいノズル配置を採用し、4mmの高ギ  
  ャップでも高画質印刷を実現しました。*8

2.独自のインク循環機構による高い吐出安定性
  ノズル近傍のインクを常時循環させ、ノズル乾燥やインク粒子の沈降など吐出不良のリスクを大幅 
  に軽減するインク循環構造を採用し、吐出信頼性を確保します。これにより、100m/分以上のシ
  ングルパス印刷にも対応が可能です。

3.幅広いアプリケーションへの対応
  インクは水性、UV、溶剤のすべてに対応しており、テキスタイル、コルゲート、ラベル、サイン 
  グラフィックスなど幅広い産業用アプリケーションで利用できます。

4.シンプルな設計
  インクポートはシンプルな1イン 1アウト*9を実現し、お客様の印刷システムに柔軟かつ容易に組
  み込むことができます。

5.圧倒的な生産性を実現
  2階調時には周波数80kHz、4階調時にはDual Vcom*10新機能により周波数40kHzの圧倒的な
  吐出性能を実現しました。


*1 電圧が加えられると変形する素子(ピエゾ素子)の一種で、インク滴を吐出する機構で使われる。
*2 プリントヘッドを固定したまま基材を搬送させて、1回のパス(搬送)で印刷を完成させる方式。
*3 プリントヘッドが往復(マルチパス)しながら、間欠で基材を搬送させ印刷を完成させる方式。
*4 Micro Electro Mechanical Systemの略で、微小電気機械デバイスあるいは技術の総称。
*5 凹凸のあるメディアへの印刷など、ヘッドとメディアの間に距離が必要な印刷のこと。
*6 板紙を多層構造で強靭にし、包装・梱包資材などに使用できるよう加工した板状の紙製品。
*7 1列あたり75npiのノズル列を千鳥配列。
*8 使用するインクや印刷メディアとの整合に左右されます。
*9 インク循環を機能させるため、インク供給側とインク排出側にそれぞれ1つのインクポート(インク送液のためのインレット)を配置。
*10 ノズルごとに2種類の駆動波形を選択し、駆動周期の短縮を実現。 



 <新開発インクジェットヘッド「RICOH TH6310F」の主な仕様>

| リコーグループについて |
リコーグループは、お客様のデジタル変革を支援し、そのビジネスを成功に導くデジタルサービス、印刷および画像ソリューションなどを世界約200の国と地域で提供しています(2021年3月期グループ連結売上高1兆6,820億円)。
imagine. change. 創業以来85年以上にわたり、お客様の“はたらく”に寄り添ってきた私たちは、これからもリーディングカンパニーとして、“はたらく”の未来を想像し、ワークプレイスの変革を通じて、人々の生活の質の向上、さらには持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。
https://jp.ricoh.com/
本件に関するお問合わせ先
≪報道関係のお問い合わせ先≫
株式会社リコー 広報室
TEL: 050-3814-2806
E-mail: koho@ricoh.co.jp

≪お客様のお問い合わせ先≫
RGC コンポーネント事業センター 事業統括室
お問い合わせフォーム:https://webform.ricoh.com/form/pub/e00039/ijsc_support

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社リコー
ホームページ
https://jp.ricoh.com/
代表者
山下 良則
資本金
13,530,000 万円
上場
(旧)東証1部,東証プライム
所在地
〒143-8555 東京都大田区中馬込1丁目3-6
連絡先
03-3777-8111

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所