聖徳大学が3月27日に言語文化研究所主催講演会「公式制度(国名・国旗・国歌)について」をオンラインで開催



聖徳大学言語文化研究所(千葉県松戸市)は3月27日(土)に講演会「公式制度(国名・国旗・国歌)について―制度論+αの雑学―」をオンラインで開催する。公式制度と呼ばれる国の基本に関わる制度について、元文部科学省職員で、総理府(現内閣府)で公式制度を担当し、内閣法制局では国旗国歌法の法案審査に従事した関裕行氏が講演。現行制度を中心として、戦前の制度や歴史、それにまつわる雑学にも触れながら解説する。要事前申し込み(定員100名)。無料。




 国名や国旗・国歌は、国の基本に関わる制度だが、具体的にどのように定められているかなど、あまり一般に知られていない事柄も多い。
 そこで今回、聖徳大学言語文化研究所では、元文部科学省職員で、総理府(現内閣府)で公式制度を担当し、内閣法制局では国旗国歌法の法案審査に従事していた関裕行氏を講師に迎え、この公式制度に焦点を当てた講演会を開催する。
 わが国の国名はどこで定められているのか。読み方は「ニホン」「ニッポン」のどちらか。国旗の縦と横の比率や日章(日の丸)の大きさはどう決まっているのか。君が代の曲はいつ、誰が作ったのかなどについて、わかりやすく解説。現行制度を中心として、戦前の制度や歴史、さらには制度周辺にまつわる雑学にも触れながら講演を行う。
 概要は以下のとおり。


■聖徳大学言語文化研究所主催講演会
【日 時】 3月27日(土) 13:30~15:00
【テーマ】 公式制度(国名・国旗・国歌)について―制度論+αの雑学―
【講 師】 関裕行 (聖徳大学・聖徳大学短期大学部 学長補佐)
【開催方法】 「Zoom」によるオンライン配信
【定 員】 100名
【参加費】 無料
【申込方法】 下記フォームよりお申し込みください。
 https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=AYb3z74j20en8CumHtFdvUaF6emelAFPne9noo4WWTlUQzBNUE1ZT1BMVFFUQkFCRzU0WEczVzVUVS4u&qrcode=true
※お申し込み後、7日以内にご登録いただいたメールアドレス宛にZoomのURL等のご案内メールをお送りします。「@wa.seitoku.ac.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定をお願いします。ご案内メールが届かない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
【申込期限】 3月21日(日)
【主 催】 聖徳大学言語文化研究所
【後 援】 松戸市教育委員会、柏市教育委員会

(関連記事)
・聖徳大学が3月25日に比較言語文化意味論シンポジウム「互いの文化は他の文化にどのようなイメージを持っているか? -- 日本・フランス・ブラジル・中国 -- 」を開催(2021.03.16)
 https://www.u-presscenter.jp/article/post-45512.html

▼講演会に関する問い合わせ先
 聖徳大学言語文化研究所(知財戦略課)
 住所:〒271-8555千葉県松戸市岩瀬550
 TEL:047-365-1111(大代表)


▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学総務課広報渉外グループ
住所:〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地
TEL:047-365-1111(大代表)
FAX:047-363-1401
メール:kohog@seitoku.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
聖徳大学
ホームページ
http://www.seitoku.jp/univ/
代表者
川並 弘純
上場
所在地
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所