江戸川大学マス・コミュニケーション学科井上一郎ゼミの学生が「ステマ」防止啓発マンガの編集に参画 -- 『3分でわかるステマ防止マニュアル supported byWOMJ』



江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科の井上一郎教授のゼミに所属する学生らはこのたび、ステルスマーケティング防止啓発マンガ『3分でわかるステマ防止マニュアル supported byWOMJ』の編集校正業務に参画した。これは、井上教授が理事長を務めるWOMマーケティング協議会(所在地:東京都世田谷区、略称:WOMJ、以下略称)が監修したもので、WOMJが法人会員として加盟しているコミックスマート株式会社 (本社:東京都新宿区、代表取締役:佐藤 光紀、以下「コミックスマート社」)が制作。現在、同社が運営するマンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」で公開されている。




 WOMJは2009年7月に発足。江戸川大学メディアコミュニケーション学部マス・コミュニケーション学科(コミュニケーションビジネスコース)の井上一郎教授が理事長を務め、WOM(クチコミ)マーケティング業界の健全なる育成と啓発に寄与するための活動を行っている。

 同団体では、WOMマーケティングにおけるステマによる被害防止を目指すガイドライン「WOMJガイドライン」を策定しているが、2009年の発足以来、日本のWOMマーケティングをめぐる状況は変化し、⼀般生活者や大学生がソーシャルメディア上で情報発信者、インフルエンサーとして企業や団体から依頼されるケースも増えている。
 こうした状況を踏まえ、WOMJは2017年にガイドラインの内容を改定。この内容をより多くの生活者にわかりやすい形で公開すべく、このたび、マンガコンテンツ事業を手がけるコミックスマート社と連携し、ステルスマーケティング(ステマ)防止啓発マンガ『3分でわかるステマ防止マニュアル supported byWOMJ』の制作監修を行った。
 制作にあたり、井上ゼミの3年生6名(大久保龍さん、奥村麻優さん、小菅優香さん、成重創壱郎さん、堀内美羽さん、間嶋夏生さん)が編集校正業務に参画。大学生の視点から、身近に感じられるような表現や言葉遣いなどになるよう気を付けて校正業務にあたった。

 マンガはコミックスマート社が展開するマンガアプリ「GANMA !(ガンマ)」で公開されており、無料で閲覧することができる。

■井上ゼミ生のコメント
・間嶋夏生さん(3年)
 SNSを当たり前に使う様になった今、自分が知らない間にステマをしてしまっている可能性があるため、皆さんに是非読んでもらいたいです。
・堀内美羽さん(3年)
 同年代の方に身近に感じてもらえるよう言葉遣いや表現などに気をつけました。SNSを頻繁に利用している私たち大学生にとっても身近な問題だと思うので、是非、読んでほしいです。

■マンガの概要
【タイトル】 『3分でわかるステマ防止マニュアル supported byWOMJ』
【制 作】 コミックスマート
【執 筆】 クニ
【監 修】 WOMマーケティング協議会
【総ページ数】 16ページ
【閲覧ページ】 https://ganma.jp/guideline
【あらすじ】
 複数のメディアで合計数万のフォロワーを持つクマのインフルエンサー。とある投稿がバズった翌日、ゾウ食品という企業からお仕事のお願いが。「やったことがないから不安だけど、お話だけでも聞いてみよう」とゾウ食品に向かったインフルエンサー。出迎えたのはゾウ食品の担当者と広告代理店の担当者のネコだった。お仕事をお願いしたい人と、お願いされる人が安心して宣伝できる方法とは...?

(参考)
●WOMマーケティング協議会
 2009年7月、WOMマーケティング業界の健全なる育成と啓発に寄与するために発足。WOMマーケティングに関わるさまざまな法人と個人が集まり、WOMマーケティングについて調査、研究、協議を積み重ねることで、市場の健全な発展を目指して活動を行っている。
 https://www.womj.jp/

●WOMJガイドラインとは
 WOMマーケティング(消費者間コミュニケーションのマーケティング活用)を扱う業界の健全な発展、情報受信者(情報を受信する消費者)の「正しく情報を知る権利」を尊重・保護、情報発信者(情報を発信する消費者)が正しく情報を発信しないことにより社会的信頼を失うことの防止を目的に、WOMマーケティング協議会が定めたガイドライン。現行のガイドラインは2017年12月に公開。策定・公開にあたってはWOMJに加盟する企業・個人・学識経験者から成るガイドライン委員会(委員長:駒澤大学グローバル・メディア・スタディーズ学部 山口浩教授)がこれに当たった。
※ガイドラインは下記URLを参照。
 https://www.womj.jp/85019.html



<参考リンク>
■教員紹介:井上⼀郎 教授
 https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_massmedia/teachers/index17.html


■メディアコミュニケーション学部 マス・コミュニケーション学科
 https://www.edogawa-u.ac.jp/colleges/d_massmedia/

▼本件に関する問い合わせ先
江戸川大学広報課
住所:千葉県流山市駒木474
TEL:04-7152-9980
FAX:04-7153-5904
メール:kouhou@edogawa-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
江戸川大学
ホームページ
https://www.edogawa-u.ac.jp/
代表者
宮崎 孝治
上場
非上場
所在地
〒270-0198 千葉県流山市駒木474
連絡先
04-7152-0661

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所