同志社大学赤ちゃん学研究センター 第7回赤ちゃん学コロキウム開催



同志社大学赤ちゃん学研究センターでは「こどもの社会~上下関係のはじまりと影響~」をテーマとして、第7回赤ちゃん学コロキウムをWeb開催します。
上下関係は集団の安定や効果的な社会学習に役立ちつつも、資源の不平等分配やいじめなどの問題につながる場合もあります。大人だけではなく、子どもも自分と他者や他者同士の上下関係を判断したうえで社会生活を送っていますが、そもそも私たちはいつから・どのように上下関係を評価しているのでしょうか?そして上下関係は子どもの社会生活にどのような影響を及ぼしているのでしょうか?本コロキウムでは乳幼児期と学齢期の実証的知見に基づき上下関係の発達と影響について議論します。






開催日時:2020年12月20日(日)13:00~15:00 ※Zoomによるオンライン開催



講演1:水野君平 氏 (北海道教育大学旭川校) 『思春期における友人グループ間の関係性』
友人グループ間の地位格差を表す「スクールカースト」という言葉は若者をはじめとして広く知られていますが、その実態について実証的研究からの知見は十分ではなく、個人の体験やイメージで語られることが多いです。本発表では、思春期の子どもたちの間の地位関係や講演者がこれまで行ってきた友人グループ間の地位と生徒の学校適応やいじめとの関連性についての研究を発表いたします。


講演2:孟 憲巍(同志社大学赤ちゃん学研究センター)『乳幼児研究から見た上下関係のはじまり』
私たちはなぜ上下関係に敏感なのでしょうか。どのように上下関係を識別しているのでしょうか。上下関係がわかるのは何歳くらいでしょうか。本発表では、比較行動学や神経科学、発達心理学の科学的知見に基づいて上下関係のはじまりを考えます。


入場無料、参加申込については12月20日(日)9時までに下記の申し込みフォームよりお申込みください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=gMGpNSuYw0OD_N_OwcUPZBecXWhmnylAjjScr6Oy-fhUREcxTzJCN0c1S09KU0FKR1NSMTNJV0xPVy4u
お申込みには「氏名・所属・メールアドレス」が必要です。12月 16日よりお申し込み順で随時参加方法についての詳細をお知らせします。


赤ちゃん学研究センターホームページ https://akachan.doshisha.ac.jp/






  



▼本件に関する問い合わせ先
同志社大学赤ちゃん学研究センター
住所:京都府木津川市木津川台4丁目1-1同志社大学学研都市キャンパス(快風館)内
TEL:0774-65-7496
FAX:0774-73-1917
メール:seminar@akachan.doshisha.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
同志社大学
ホームページ
https://www.doshisha.ac.jp/
代表者
小原 克博
資本金
0 万円
上場
非上場
所在地
〒602-8580 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入玄武町601
連絡先
075-251-3110

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所