認知機能リハビリテーション専用ゲームソフト 「Jcores」改訂版を開発 新たにタブレット端末にも対応、来春より運用開始へ -- 東京工科大学コンピュータサイエンス学部 



東京工科大学(東京都八王子市、学長 軽部征夫)コンピュータサイエンス学部の亀田弘之教授らの研究チームは、統合失調症などの認知機能障害者の就労支援などを目的としたリハビリテーション用ゲームソフトウェア「Jcores(ジェイコアーズ)」の改訂版を開発しました。2019年4月を目処に病院施設などで運用を開始する予定です。




「Jcores」は、同研究チームが帝京大学医学部・池淵恵美教授らと2011年に共同開発した日本初の認知機能リハビリテーション専用のゲームソフトで、統合失調症など障害者の就労支援を行うプログラム「VCAT-J」(注1)として、デイケア施設や大学病院での臨床現場で運用されています。統合失調症では、注意や記憶などの認知機能の障害により日常生活や就業がうまくいかなくなることが知られていますが、同ゲームソフトによるトレーニングでこれらの改善効果が報告されています。

 今回の改訂版(Ver2.0)では、従来のPC版(Windows)に加え、タブレット端末(iOS、Andoroid)にも対応するほか、高齢者向けにタッチパネル等の操作性を向上させました。これにより、より多くの病院施設などでの導入が期待されます。

注1 VCAT-J(Vocational Cognitive Ability Training by Jcores:ヴィーキャットジェイ)は、専用ゲームソフト「Jcores」によるトレーニングを組み入れたリハビリテーションプログラムで、精神障害を持つ方の就労支援に有効とされている援助付き雇用モデルや、より厳しい原則を持つ個別就労支援モデルに基づいたものです。同研究会(会長:帝京大学医学部精神神経科学講座 池淵恵美教, 副会長:亀田弘之教授)は、この研究開発や教材・教育手法のノウハウについての共有と普及を行っています。「Jcores」は、この種のソフトウェアとしては日本初のものであり、現在日本で最も普及しているものの1つです。
http://vcat-j.jp/

※ソフトウェア(Jcores)は、VCAT-Jの研修会に参加したトレーナーのみが利用できます。



東京工科大学コンピュータサイエンス学部
本学コンピュータサイエンス学部は、ICT時代を見据えた情報工学系の学部として2003年に設置され、機械学習や深層学習をはじめとするAI関連技術の教育や研究にいち早く取り組んでまいりました。来年度には「AIコース」を新設するなど、新たな「実学」教育に向けたカリキュラムの改革にも取り組んでいます。また、医療関連のAI研究プロジェクト「iPSがん幹細胞自動検出AIシステム」「周産期医療AIシステム」などにも取り組んでいます。
詳細は人工知能(AI)研究会特設サイトまで
https://www.teu.ac.jp/ai/
■コンピュータサイエンス学部WEB
https://www.teu.ac.jp/gakubu/cs/index.html


この件に関するお問い合わせ先
■学校法人片柳学園 出版部 担当:大田
Tel 042-637-2109
E-mail ohta(at)stf.teu.ac.jp
※atをアットマークに置き換えてください。




【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
東京工科大学
ホームページ
https://www.teu.ac.jp/
代表者
香川 豊
上場
非上場
所在地
〒192-0982 東京都八王子市片倉町1404-1

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所