【ウェディングソムリエ×ホテル椿山荘東京】新しい『和』Style Party 発表~エクレクティックウエディング~

7/28(土)一般初披露イベント開催

ホテル椿山荘東京(東京都文京区・総支配人:和泉 浩)は、人生でその時しかできない特別な体験を提供するメディアとして、花嫁インスタグラマーから絶大な支持を集める「ウェディングソムリエ」とコラボレーションし、新しい和のウエディングスタイルを創り、卒花嫁・プレ花嫁50名様を招待し、お披露目するイベントを開催しました。



 花嫁たちにおけるインスタグラムの活用は年々増加し、昨今は、リアルな花嫁たちの声や画像を参考にする花嫁が増えています。今回お披露目した新しい和のウエディングスタイルは、SNSで発信力のある5名の卒花嫁の協力により、3~5月まで何度も打合せを重ね、テーマ、会場コーディネート、衣装、ブーケ、ヘアスタイル、BGMや演出にわたるまで一緒に創り上げました。

 イベント当日は、ホテルの庭園内に昨年秋に誕生した独立型の神殿内にて、和装のファッションショーからスタートしました。伝統的な衣装から、この時期におすすめの色打掛など、ヘアスタイルや小物使いとあわせて、7着をご紹介いたしました。
 
 そして披露宴会場へと場所を移し、今回のテーマである「エクレクティックウエディング」を模擬披露宴形式でお披露目いたしました。「エクレクティック」とは異なるテイストを組み合わせて楽しむスタイルを意味する言葉です。ホテル椿山荘東京は、神前式の場合、挙式では和装を、そしてお色直しでは洋装をお召しになる方が多くいらっしゃいます。「和」だけに特化するのではなく、「和」ともうひとつの要素を何か加えて、ホテル内のヨーロピアンエレガンスな雰囲気が漂う館内や会場でも合う新しいスタイルの素敵なウエディングを創り出したいという想いから、こちらのテーマとなりました。昨年誕生した庭園内神殿は、神殿内の前面にある大きな楕円窓から庭園の緑を臨むことができ、ウエディングドレスで佇んでも絵になるような神殿です。こちらの神殿で結婚式を挙げる方にもおすすめのスタイルです。

 ジャズデュオの優雅な調べのなか、パーティはスタートしました。会場入口にはエスコートカード付のグラス入りスイーツをご用意しました。そしてジャズに琴を加えた「琴ジャズ」の生演奏で白無垢の新婦が入場しました。「洋」のジャズ演奏に、「和」の楽器の代表とも言える「琴」を加えることで、会場全体が「洋」と「和」の美しい音色に包まれました。会場内は、テーブルクロスは黒、装花は、「和」の装飾で使用されることが多い枝や赤い実を、「洋」を感じられる装花を使用し、テーマであるエクレクティック感を演出しました。参加されたお客さまからは「参考にしたい」「結婚式前に参加したかった」という声をたくさんいただきました。

今回お披露目した「エクレクティックウエディング」を体感できるブライダルフェアを、来る2018年7月28日(土)に開催します。挙式に関するご相談や、模擬披露宴、さらにご試食もしていただけます。

【無料試食×模擬披露宴】卒花プロデュースのウエディングを体感
ご予約・お問い合わせ 03-3943-0417(平日11:00~19:00 土日祝日10:00~19:00、火曜定休)
日時 2018年7月28日(土) 16:30から 【完全予約制】
場所 ホテル椿山荘東京
内容 卒花嫁5名と一緒に創り上げた新しい和のスタイルの模擬披露宴
ハーフコース試食(無料) 会場コーディネート見学 相談会  
予約 TEL 03-3943-0417
HP  https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/wedding/
本件に関するお問い合わせ先
藤田観光株式会社 ホテル椿山荘東京 婚礼課 担当:濱田
TEL. 03-3943-1646(直通)FAX. 03-3943-0984 Email:a.hamada@hotel-chinzanso.com

ブライダルフェアに関するお問い合わせ先
藤田観光株式会社 ホテル椿山荘東京 ブライダルサロン
TEL. 03-3943-0417(直通)FAX. 03-3943-0984 Email:bridal@hotel-chinzanso.com





この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
藤田観光株式会社
ホームページ
https://www.fujita-kanko.co.jp/
代表者
伊勢 宜弘
資本金
1,208,159 万円
上場
(旧)東証1部
所在地
〒112-8664 東京都文京区関口2-10-8
連絡先
03-5981-7700

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所