東京理科大学のリリース一覧

東京理科大学が教師を目指す学生を対象に「笑育」特別講座を実施 -- アクティブラーニングの担い手を育成

東京理科大学(学長:藤嶋 昭)は5月24日から、松竹芸能株式会社(代表取締役社長:井上貴弘)が開発した教育プログラム「笑育」の特別講座を開講する(全9回)。教職を志している同大の学生を対象として実施。漫才作りを通して、アクティブラーニングに対応できる教員を育成する。「笑育」の授業づくりを監修し...

東京理科大学が6月10・11日に第12回サイエンスフェア「科学へのトビラ」を開催 -- 学生が主催する科学体験イベント

東京理科大学は6月10日(土)・11日(日)に東芝未来科学館(川崎市幸区)で第12回サイエンスフェア「科学へのトビラ」を開催する。これは、同大の学生団体「みらい研究室学生実行委員会」が主催する小・中学生を対象とした科学体験イベント。理学系・工学系の各サークル等に所属する14の学生団体が<みぢか...

東京理科大学が7月2日に「Woman×Science 2017」を開催 -- 「科学のマドンナ」プロジェクト特別企画

東京理科大学は7月2日(日)に「Woman×Science 2017」を開催する。これは、同大が推進する女子中高生向け科学啓発の取り組みである「科学のマドンナ」プロジェクトの特別企画として実施するもので、女子中高生だけでなく、保護者や大学生なども対象としたイベント。当日は、同大薬学部薬学科卒業...

東京理科大学が理学部特設WEBサイト「リガクノカケラ」を開設 -- 理学と工学の違いをラーメンで例えるなど、分野の違いを分かりやすく解説

東京理科大学(学長:藤嶋 昭)は、4月18日(火)に理学部の特設WEBサイト「リガクノカケラ」を開設する。これは、理工系を目指す中高生に向け、理学と工学の違い、基礎系と応用系の違いを分かりやすく解説し、学科選びのヒントにしてもらうことを目的に制作したもの。例えにラーメンを用いたりカラフルなデザ...

東京理科大学が5言語対応の特設WEBサイト「DISCOVER TUS」を開設 -- 大学の情報をゲーム感覚でDiscoverする

東京理科大学(学長:藤嶋 昭)は4月14日(金)、特設WEBサイト「DISCOVER TUS」を開設する。これは、入学を検討する日本および海外の中高生や学生に向けて、大学の特長を分かりやすく伝えることを目的としたサイトで、英語・中国語(繁体)・中国語(広東)・韓国語・日本語の5言語に対応。画面...

東京理科大学薬学部と理工学部が4月に進学相談イベントを開催 -- 研究室の見学など多彩なプログラム

東京理科大学薬学部は4月23日(日)、理工学部は4月30日(日)にそれぞれ野田キャンパス(千葉県野田市)にて春の進学相談イベントを開催。学部学科説明や研究室の見学など多彩なプログラムで、各学部の魅力を伝える。要申し込み。  東京理科大学薬学部は、「大学を知る」「薬学部を知る」「将来を知る」...

東京理科大学が4月1日に女子中高生向け科学啓発イベント「春のマドンナin松山」を開催 -- キャンパス外では初の地方開催で、講演会には向井千秋副学長が登壇

東京理科大学は4月1日(土)に「春のマドンナin松山」を開催する。これは、女子中高生を対象とした科学啓発イベントで、毎年開催されている「科学のマドンナ」プロジェクトの一環として行われるもの。同プロジェクト初の地方開催となる今回も、アジア初の女性宇宙飛行士である向井千秋副学長の講演会をはじめ、女...

東京理科大学と株式会社フジタが大学院理工学研究科に寄付講座「実践建築構造工学」を設置

東京理科大学(学長:藤嶋 昭)と株式会社フジタ(本社:東京都渋谷区 社長:奥村 洋治、以下フジタ)は平成29(2017)年度から、東京理科大学大学院理工学研究科において寄付講座「実践建築構造工学」を開設する。担当教員には、プレキャストコンクリート構造と基礎構造の第一人者であるフジタ技術センター...

東京理科大学が11月19・20日に葛飾キャンパスで「プロジェクションマッピング」を開催 -- 感動の映像体験、18日には関係者向けプレビューも

東京理科大学では、葛飾地区理大祭開催期間中の11月19日(土)・20日(日)に、葛飾キャンパスで「プロジェクションマッピング」を開催する。これは、同キャンパス内の管理棟をスクリーンに、63m×16mのスケールで投影されるもので、2014年国際コンペでグランプリを受賞した映像クリエイター Max...

東京理科大学が11月20日に女子中高生向けサイエンス体験イベント「秋のマドンナ」を開催 -- カガクの世界を知ってみよう「科学のマドンナ」プロジェクト

東京理科大学は11月20日(日)に女子中高生向けサイエンス体験イベント「秋のマドンナ」を開催する。これは、毎年開催されている「科学のマドンナ」プロジェクトの一環として行われるもので、今回は「宇宙」をテーマに開催。宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所の研究員である相馬央令子氏と『宇宙女...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所