明海大学のリリース一覧

明海大学の新学長に中嶌裕を選任

学校法人明海大学は2月21日開催の理事会において、中嶌裕を学長に選任した。  学校法人明海大学(本部:埼玉県坂戸市けやき台1-1/理事長 宮田淳)は2月21日開催の理事会において、中嶌裕を学長に選任した。  これは安井利一現学長が3月末日で任期満了することに伴うもので、新学長の任期...

明海大学歯学部公開講座「健康長寿はお口から!今日からできるお口の老化予防」を開催(3月11日(土))

明海大学坂戸キャンパス(埼玉県坂戸市・学長:安井利一)では、歯学部公開講座「健康長寿はお口から!今日からできるお口の老化予防」を、3月11日(土)に開催する。〔参加費無料、要事前申込〕  明海大学は、地域社会との交流と生涯学習の推進を目的として、社会の関心が高く、本学教員の研究領域...

明海大学が第一勧業信用組合と産学連携協力に関する協定を締結

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)と第一勧業信用組合(理事長:野村勉)は、両者が持つネットワークを活かした連携協力を行うことで、地域社会の発展、教育、研究の振興、人材の育成および地域創生等への寄与を目的に、産学連携協力に関する協定を締結した。  明海大学は、第一勧業信用組合と...

【明海大学】学生が行う養蜂活動で採れたはちみつが浦安市のふるさと納税返礼品に

明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)のホスピタリティ・ツーリズム学部生がキャンパス内で行う養蜂活動「うらやすハニープロジェクト(R)」で採れたはちみつが、このたび浦安市のふるさと納税返礼品に採用され、12月7日よりふるさと納税のポータルサイトで申し込みを受け付ける。  明海大学...

【明海大学】宿泊施設のミドルマネジメントを対象に中核人材育成プログラム第5期「マネジメント力を高めよう!あなたのパワーアップで日本の宿泊産業の付加価値向上を!」を開催

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)ホスピタリティ・ツーリズム総合研究所は、国土交通省観光庁「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」実施の経験と、産学連携によって得た業界の意見等を基に、日本の観光産業の未来を担う人材を対象に「地域観光産業の強化を担う宿泊施設のための中核人材育...

明海大学浦安キャンパス公開講座「パックンマックン グローバル人材のホント?!」を開催(11月12日(土))

明海大学浦安キャンパス(千葉県浦安市・学長:安井利一)では、各種メディアで活躍中の「パックンマックン」を講師に迎え、公開講座「パックンマックン グローバル人材のホント?!」を11月12日(土)に開催する。〔参加費無料、要事前申込〕  明海大学は、地域社会との交流と生涯学習の推進を目...

明海大学学生による都市型養蜂「うらやすハニープロジェクト」、放蜂式でミツバチを浦安の空へ

明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)ホスピタリティ・ツーリズム学部は、学生が養蜂を通して人と街と自然をつなぐ架け橋になる「うらやすハニープロジェクト」を始動。その第一歩として3月18日に開催した「放蜂式」では、巣箱のテープカットを行い約2万匹のミツバチが住む巣箱の門が浦安の空に向けて開...

明海大学の学生からはじまる新たな浦安産!「うらやすハニープロジェクト」が始動 -- 3月18日に「放蜂式」を開催

明海大学(千葉県浦安市・学長:安井利一)ホスピタリティ・ツーリズム学部は、学生が養蜂を通して人と街と自然をつなぐ架け橋になる「うらやすハニープロジェクト」を始動。3月18日には、プロジェクト本格始動の第一歩となる「放蜂式」(巣箱から蜂を放つ式典)を開催する。  明海大学(千葉県浦安...

【明海大学】宿泊施設のミドルマネジメントを対象に中核人材育成プログラム第4期オンラインセミナーを開催

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)ホスピタリティ・ツーリズム総合研究所は、国土交通省観光庁「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」の実施の経験と、連携によって得た企業の意見を基に、日本の観光産業の未来を担う人材を対象に「地域観光産業の強化を担う宿泊施設のための中核人材育成プ...

明海大学ホスピタリティ・ツーリズム学部が2022年4月から3メジャー制に -- 「デジタル・イノベーション メジャー」(略称:DXM)を新設

明海大学(千葉県浦安市/学長:安井利一)ホスピタリティ・ツーリズム学部は、急速に変化する時代の中で求められるホスピタリティの新たな形に対応するため、2022年4月に「デジタル・イノベーション メジャー」(略称:DXM)を設立し、3メジャー制に生まれ変わる。  明海大学ホスピタリティ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所